*アイテム一覧 [#caa1c23a]
シナリオ中に登場したユニークアイテムのデータ。シナリオ別に記載する。
*「ようこそ魔籔市へ!リターンズ」 [#p1ee196d]
#region
**世界樹の苗木(その他の道具・消耗品) [#p7198339]
砕けた小世界樹の周囲で見つかった苗木。強い魔力を宿している。
使用時:『精神値』『動力値』の最大値を+5する。
または、自身またはインサイド内の対象1人の『精神値』『動力値』を最大値まで回復する。
#endregion
*「バドンの使徒」 [#m8b5965b]
#region
**アホウドリの宝石箱(その他の道具/宝石箱) [#f22af8f0]
「まぁまぁ あんたに似て小汚い箱だね。今すぐ捨てて来な!」=夢喰宿の女将=
大鳥の装飾が安っぽさを引き立てる煤汚れ目立つ宝石箱。
特段価値はないと言われているが、所持者に対して宝石箱が心を開いた時こそ真なる宝石も姿を現す。
使用時:2万円を消費し、任意の「『能力値』が上昇する市販品の宝石」を指定して4d6を振る。
18以上、もしくはCTした場合指定した宝石のデータを「アレキサンドライト」か「ダイヤモンド」に変更する。
指定した宝石が「アレキサンドライト」だった場合、宝石のデータを「アレキサンドライトRank.chatoyancy」に変更する。
指定した宝石が「ダイヤモンド」だった場合、宝石のデータを「ダイヤモンドRank.Cullinan」に変更する。
使用回数:1シナリオ参加する度に使用可能回数が+2回される(初期使用可能回数:2回まで)
このアイテムの効果で宝石が変更された場合、このアイテムは使用不能になる。
転売価格:12万
**ダイヤモンドRank.Cullinan(アクセサリー//宝石) [#vaba714b]
誓星を宿したダイヤモンド。無色透明で透き通る輝きは他の追随を許さぬ程の希少価値を誇る。
重量:0
防御力:0
・この装備品の名称は「ダイヤモンド」として扱い、「修飾語」を4つまで付与できる。
・『身体被害度』上限+20、『体力値』『精神値』上限+10
・任意の数の『消費能力値』+10 この効果で上昇させた『消費能力値』の数×1『基本能力値』全てが減少する。
**アレキサンドライトRank.chatoyancy(アクセサリー//宝石) [#h7548b5b]
星彩を宿したアレキサンドライト。猫の目のような煌びやかな輝きは他の追随を許さぬ程の希少価値を誇る。
重量:0
防御力:0
・この装備品の名称は「アレキサンドライト」として扱い、「修飾語」を4つまで付与できる。
・全ての『基本能力値』+1
・任意の数の『基本能力値』+1 この効果で上昇させた『基本能力値』の数×5『消費能力値』全てが減少する。
**ブルーイッシュグリーン(アクセサリー) [#y47bb12f]
情愛の輝きを湛える非常に貴重な魔法石。
何層にも重なる涼緑の深奥に、溺れていくような錯覚に陥ってしまう。
重量:0
防御力:0
値段:150万
特殊効果:この防具の名称は「エメラルド」としても扱う。
修飾語を6個まで付与できる。
この防具に修飾語が6個付与された場合、更に別枠として任意の修飾語を1つ付与できる。
**玉虫のループタイ(アクセサリー) [#g3d85a46]
虹色に輝く甲虫型アグレットがワンポイントのループタイ。非常に繊細な職人芸が込められており大切に扱わなければ容易く破損する。
値段:プライスレス
重量:0
防御力:0
所持時:(情報)技能修正+(所持している市販品の宝石の種類)
装備時:1シーンに1度、(魔法)または(属性)を使用する際、使用コストの合計値からー(所持している市販品の宝石の種類)Pまで軽減可能。
「武器・防具・乗り物を使用できない」効果を無視して装備できる。
加工時:この装備品は破壊される。
転売価格:12万
**陰影の懐中時計(その他の道具) [#h3cd7692]
闇を閉じ込めた懐中時計。
現世の時間を示すことはないが、テンプの音は常に〝何かを〟刻み続けている。
『ドアノブのない扉』『闇の魔術の興亡』『六世紀の魔法大事件』等を執筆した高名な魔導師が愛用していた逸品。
所持時:マスチェックの度にCT率を+1とCTの追加ダイスを+1とする。
使用時:自身以外の同意するキャラクターの(付加)技能の使用回数を+1とする。
**焦がれし極光(その他の道具) [#d344af1d]
天を掴み取ろうと片腕を伸ばした魔人像。
焦がれながらも得ようとした〝光〟の正体は何だったのだろうか?
その応えは、もはや知るものはいない。
所持時:自身が受ける他キャラクターからの(支援)1つのSLを2倍として扱うことができる。
使用時:『身体被害度』を全て消費し、味方全員の物理的制約、ペイン、外傷、精神異常を全て回復する。
**白猫印の魔法石(その他の道具//魔法石//消耗品) [#i87ec534]
「白猫は気まぐれの象徴。懐いたと思っても気が付けば遠くにいってしまうものさ」=化け猫横丁・唐笠の菊=
猫の肉球スタンプがぽんっと押された可愛げのある魔法石
使用時:装備品1つに付属されている修飾語を全て別の装備品に移動する。
この時、装備品により修飾語表が違う場合は移動後を適用する。
**ハクの指先(その他の道具//Gペン) [#t69a5be9]
「おとのない、きみのこえ」=メラノの角の王・第六章『うつつの銀世界』より=
「銀の王」の竜骨を削って造られたペン
龍族に由来を持つ逸品のため込められた魔力は非常に高い。
使用時:≪芸術≫のSLに応じた以下の効果から1つを得る。この効果はシーン終了時に解除される。
3……★の付いた≪身体技能≫を任意の★の付いた≪身体技能≫に変更する。
4……「技巧の魔法石」1つの対象を変更する。
5……任意の≪身体技能≫を1つ得る。
6……任意の≪身体技能≫を2つ得る。
7……≪心理学≫≪催眠術≫の固定値を『知』から『感』に変更し、≪催眠術≫のSLを≪芸術≫と共有する。
8……ファンブルが発生した場合、ファンブルを無効化しクリティカルとして扱う。
9……3~8までの効果から2つを選んで適用する。
使用回数:1シナリオ、芸術SL/2回(同一の効果を選ぶことはできない)
**ムーンタロット(その他の道具) [#jd701342]
「昼想夜夢の札並べ。
涙宵な月明りを掬い、可惜夜に希うてのひらを開ける。――――嗚呼、愛逢月哉」=ロマン派文学「夜」より=
夜に煌めく幻界『ヘスペリス』の情景を基に造られた美しいタロットカード。
神代に由来を持つ品に天空の加護を与える。
使用時:シナリオ終了時毎に1度1d9を振る。
次のシナリオ開始時までエンチャントスクロール判定に以下の効果を与える。
1……オプション個数判定は全て2に固定される
2……「金運の」の効果が重複し、効果が定期収入+2万円に変更される。
3……エンチャント・スクロールの所持枚数+1
4……エンチャント・スクロールの所持枚数+2
5……1~5までの「修飾語」が「重量級の」6~20までの「修飾語」が「精霊の」に変更される
6……エンチャント・スクロールの所持枚数-2 その後、再び条件を無視してムーンタロットを使用する。
7……オプションの内容決定後に、その判定で付いた「修飾語」を1つ上下任意の方へ1つ移動できる。
8……「紅玉の」「蒼玉の」「翠石の」「琥珀の」の何れかが付いた場合、その付いた「修飾語」効果を2倍にすることができる。
9……オプション個数判定が1+1d5に変更される。
**長靴を履いた犬(靴) [#v9945774]
「ふわふわもふもふのかわいいおてて。
寒くてもこれでへっちゃらだいっ!」=バルバロイ『オオイヌ雑貨店』=
犬族の顔、犬の半獣Vtuberがお勧めする逸品。
ぱたぱたとボールを拾いに行く姿がなんとも愛らしいと多方面で人気だったが
近年、実はこのVtuberは混合種の狐だったことが判明して業界から干された。
防御力:0
重量:0
装備時:イニシアチブ値判定に+1d6の修正を加える。
このシーン中「コンティニュー」を宣言しない場合、修正は+2d6となる。
イニシアチブ値のCT率とF率を最大に変更し、CTの追加ダイスを+(前回のイニシアチブ値判定/5)とする。
所持時:≪サバイバル≫修正+1
その他:加工不能
「武器・防具・乗り物を使用できない」効果を受けている場合のみ、その効果を無視して使用できる。
#endregion
*「祠 x 祠~T消滅作戦~」 [#t35a5453]
#region
**”神聖なる訪問”(その他の道具) [#gc8164ff]
『博物館』に収容されていた”神聖なる訪問”という曲だけが収録された携帯音楽プレーヤー。
ラップやロック、テクノ、フォーク、ポップス等様々なジャンルの音楽に乗せて神の存在について説いており、視聴者は通常聴いた後およそ30分、
天使や神などの幻覚を見るとされている。後に教会関係者の協力により、聖職者の類であれば幻覚症状が出ないことが判明したばかりか、
わずかながら信仰をブーストしてくれることが判明し、たびたび譲渡を依頼されていた……ので、あげちゃっても良さそうな関係者にあげることにした。
所持時:マスチェック及び所有者が「信仰」を獲得した時、このアイテムは「信仰」を1つ獲得する(上限4)。
自身が「信仰」を消費する際、自身ではなくこのアイテムからのみ「信仰」を消費してもよい。
**シヴさんとドラゴンと私・修正版(その他の道具/書籍) [#e77a6ef3]
『博物館』に収容されていた、読者に「竜種因子」に近い症状をもたらす書籍……の、内容が面白かったので徹底した”修正”を行ったもの。
異常性は殆どなくなっているのだが、竜への強い執着を持つ者が読んだ際、極めて稀に何らかのメリットを与えるとされる。
そのため所有には職員による所定の資格検査が必要となる。
常時:1シーンに1度、自身の使役するドラゴンが行う判定1つに「+1d6」の修正を与える。
自身の≪高等召喚≫SL/2回まで重複して使用可能。
使用コスト:『精神値』5P
**技マシーン「盾割り」(その他の道具/技マシーン) [#k878d142]
『博物館』で使用される『技術習・慣熟用超高速学習マシーン』、通称『技マシーン』のひとつ。
その名の通り様々な技術の習熟を助ける装置であり、ある程度の量産化がされている。
この「盾割り」では相手の防御を的確に崩す方法を学ぶことができるようだ。
戦闘開始時:自身、または自身の使役するNPC1体を指定し、バトルシーン終了まで以下の効果を与える。
「自身が1シーンに5回ダメージを与えた対象にシーン終了時まで「受け修正−1d6」を与える。」
「自身の攻撃は弱点を無視して『剛性値』を減少させる(この効果で減らせる『剛性値』は1タイムに1つまで)」
(技マシーン)は1つしか同時に適用できない。
#endregion
*「イシガキクエを探しています」 [#g737725e]
#region
**イシガキ子バードの助け(その他の道具・契約) [#i32bcdef]
君達の舎弟となったイシガキバードとの契約。
呼べばいつでもイシガキバードの子分であるイシガキ子バードを派遣してくれるようだ。
ただし、所詮は三下なので強そうな相手を見かけるとすぐに逃げてしまうぞ!
使用時:妖怪系NPCサンプル「怪鳥」1体をシーンの任意の場所に召喚する。
この効果で召喚した怪鳥は以下の効果を持つ。
「シーン内にレベル27以上の敵対対象が存在する場合「恐怖」を受け続ける」
「同名の道具による召喚は1シーンに1体しか行われない」
**ファイナル・バズーカの心得(その他の道具・書籍) [#y2239dac]
『引き金は二度引かねぇ、一発が全てだ!』をモットーとする砲兵の心得が記された書。
内容は精神面に関する物事が主なため、砲兵でなくても参考になる。
人生の色々な谷を越えるのに役立ってくれるだろう。
所持時:発射タイプが「リピーター」の「大型銃器」を使用する際、攻撃対象の『耐久力』が100以下なら以下の効果を適用できる。
「消費弾数を「残弾全て」に変更し、「ダメージ修正+消費弾数×2d6」を得る」
この効果は1シナリオに1度しか使用できない。
**ナメコなめたらあかんぜよ!(その他の道具・書籍) [#yca0d4f3]
古今東西のキノコとその調理法が面白おかしく書かれている本。
軽妙な語り口ながらその内容は非常に精細であり、一度読めばキノコ博士になること間違いなしの一冊。
種族によっては、キノコへの理解が深まる事で更なる能力が開花することもあるとかないとか……?
所持時:キノコを用いた≪料理≫に+10の修正を得る。
自身が≪属性体質:地≫を持つ〔精霊〕または 「動物種:植物」であるなら、更に以下の効果を適用する。
「≪縛りの法≫による判定修正を適用するごとに、対象に2d6Pの軽減不可ダメージを与える」
**戦闘ヘリの部品(その他の道具) [#u0af326f]
キナリ社長が乗っていた高級ヘリコプターの残骸。
残っているパーツは少ないが、足りないフレームを作り直す手段があればもしかして……?
所持時:自身または自身のコントロールするNPCが≪金属変形≫を使用する際、「修理された戦闘ヘリ」を作成可能となる。
また、「修理された戦闘ヘリ」以外の乗り物を作成する際、以下の攻撃方法を追加する。
「マイクロミサイル/ダメージX(射程10m・最大対象数3//命中修正+5//弾数6)」
Xはその乗り物が持つ攻撃方法の内最も高いダメージ基本値から-3した値。
**修理された戦闘ヘリ [#b8740ca1]
価格:-
耐久力:90
速度:6
定員:4
使用条件:≪運転技術≫5レベル
特殊効果:「巨大:2」「飛行:3」「遮蔽可能」
攻撃方法:突進/ダメージ25(インサイド内範囲攻撃)
ロケット/ダメージ35(射程8m・着弾範囲1m範囲攻撃//弾数8)
マイクロミサイル/ダメージ32(射程10m・最大対象数3//命中修正+5//弾数6)
防御方法:避け/15 自動減少/28
説明:破損したパーツを流用して作成された戦闘用ヘリコプター。
元は高級な軽量合金を用いて装甲と機動性を両立していたのだが、通常の金属で再現した結果機動力が落ちてしまった。
#endregion
*「路面師たち」 [#t4c15134]
#region
**穴掘り一等賞(称号) [#u49ecf2f]
現場ハリネズミから穴掘り名人と認められた証。
装備時:≪穴場発掘≫≪肉体労働≫修正+3
「土属性」を持つ行動によって「転倒」「拘束」を受けない。
**かけっこ一等賞(称号) [#e7cac851]
現場ウサギからかけっこの達人と認められた証。
装備時:移動力+1
**安全衛生責任者(称号) [#c9d3cf5b]
建設業または造船業(特定事業)の現場において、事業者の代表として現場の安全に関する責任を負う者である証。
装備時:非戦闘時、シーン内で行われる『筋』または『体』を用いた判定に+1d6の修正を与え、ファンブル率を-1する。
**播尊の木工細工(その他の道具・消耗品) [#na31a488]
播摩・尊が手作りして販売している木工細工。何故かエンチャントの効果がある。
使用時:装備品を1つ選択する。修飾語の鑑定ルールに則り、装備に修飾語効果を4個与える。
#endregion
*[[「さらば迎春の光と時と日々よ」]] [#jd4ac7ea]
#region
**デス・オモテナシ・マニュアル(その他の道具/書籍) [#e972ee92]
古より伝わる雅な拷問、スシ・トーチャーリングと対をなす「拷問料理」が記された本。
文字の部分は失われ、図解のみでそのレシピを読み解かなければならない。
所持時:自身が料理に失敗した時、1シナリオに1つまで「食用ダークマター」を1つ入手する。
「食用ダークマター」所持時:(白兵)で自身がダメージを与える時1つを消費することで、最終ダメージを0にする代わりに
対象の次のムービング・タイム終了まで「苦痛」を与える。この効果による「苦痛」は「状態変化不重複」を無視して重複する。
**一流芸能人のメモ(その他の道具/書籍) [#o91d0227]
一流芸能人・ZAFT様による特別な連絡先のメモ。
ZAFT様からの紹介であることを裏付ける数々の符丁なども含まれる。
所持時:自身は《芸能界のコネ》をSL1で取得しているものとして扱う。
・芸能界のコネ(情報/特殊)
一流芸能人の人脈を活用し、特定の人物に連絡をつける。
宣言時:芸能界の人物に関する知識判定を、+最も高い(情報)技能のSL×2の修正を得たうえで行う。
達成値20以上でPCレベルの人物、35以上ならかなりの大物の情報を持つ。
達成値が50以上なら、何故か急に見なくなった芸人などの様々な事情で秘匿された芸能界の情報を持つ。
**銀河あんぜんガイド(その他の道具/書籍) [#n8b1c086]
宇宙を旅する上での危険や知っておくべき事柄について記したガイドブック。
これに載っている星はおおむね安全だとされており、地球も久々にトップ3入りしたらしい。
所持時:自身は《宇宙事情通》をSL1で取得しているものとして扱う。
宇宙事情通(情報/特殊)
宇宙あんぜんガイドにしたがい、特定の宇宙人の情報を得る。
宣言時:宇宙人に関する知識判定を、+最も高い(情報)技能のSL×2の修正を得たうえで行う。
達成値20以上でPCレベルの人物、35以上ならかなりの大物の情報を持つ。
達成値が50以上なら、暗黒宇宙大皇帝などの様々な事情で秘匿された大物の情報を持つ。
#endregion
*「ABARA」 [#t4c15134]
#region
**ヘスペリデス・レガリア(その他の道具/宝石) [#bc0c43a1]
邪竜ニーグが赤鱗族の浮島を滅ぼして略奪した神聖宝具の1つ
ヘスペリスが浮上する遥か前、今は希少となった原種足る龍族の力が込められていた。
残念ながら、数千年あばらの邪気に中てられ神域の力は衰えているが、未だに輝きは力の片鱗を示す。
所持時:「原種回帰」を宣言する場合、以下から効果を選ぶことができる。
..「ドラゴンブレス」の判定に+20の修正を加える。「対象の『自動減少値』を半減して計算する。」効果を失う。
..「ドラゴンブレス」でダメージを与えた場合、与えたダメージ/5分の任意の『消費能力値』を回復する。
#endregion
*「怪現象発生通知」 [#o615b1c9]
#region
**標準救急セットα(消費アイテム) [#uc39d8b4]
国際警察の標準的救急セット。まだ生きたい、そんなあなたに。
常時:気絶から回復した場合、『大怪我』が回復するHPまでHPを回復する。
**継戦救急セットβ(消費アイテム) [#m89706a8]
国際警察御用達の救急セット。今力が必要、そんなあなたに。
常時:気絶から回復した場合、技能や特性の使用回数を全て回復する。
**復帰救急セットγ(消費アイテム) [#h639b26c]
国際警察が多用する救急セット。まだ舞える、そんなあなたに。
常時:気絶から回復した場合、このシーン中イニシアチブ判定を行ってない場合、即座にイニシアチブ判定を行うことができる。
**緊急救命セット(消費アイテム) [#je57a36c]
国際警察がよく使う救命セット。命を大事に。
使用時:HPを1回復し、気絶を回復する。
**表職業「国際警察」 [#oabdd8a2]
定期収入:20d6×1000
特性「正義の体現者」と生活技能「言語理解」と任意の防御技能SL1でボーナス習得する。
#endregion
*[[「鮫を見た!」]] [#z8e4c48b]
#region
**ミスティック・シールド(魔法) [#b839c7db]
かつて瀉悪(しゃあく)神社周辺の海を荒らし回っていた邪悪な鮫を滅ぼしたとされる超鮫殴人(スーパーサメパンじん)の奥義の一つ。
あらゆる邪悪を弾く盾を貼る。
宣言時:解除を宣言するまで、自身を含むシーン内のキャラクター1体に以下の効果を与える。
被ダメージ時:受ける最終ダメージを-5、ダメージ時の追加効果を受けない。ダメージが0以下になった場合、攻撃は命中しなかったものとして扱う。
適用後、この効果は解除される。
使用コスト:『精神値』4P
**聖なるフックショット&鎌鼬螺旋筒(その他の道具) [#e954f044]
かつて瀉悪(しゃあく)神社周辺の海を荒らし回っていた邪悪な鮫を滅ぼしたとされる超鮫殴人(スーパーサメパンじん)に、
毘幾拝打尊(びいくつぱいだのみこと)が授けたとされる神器。
常時:自身の装備している銃器1つの射程内のキャラクター1体を「助ける」の対象にできる。
宣言時:自身の装備している銃器1つの射程内の同意するキャラクター1人を、自身に向けてXm移動させる。
Xの値は(対象の『移動力』+1)までの任意の値。「助ける」を行う場合、「助ける」対象にこの効果を使用できる。
または、キャラクターの代わりに{オブジェクト}1つをGMの許可する範囲で自身に向けて移動させる。
武器による(射撃)時:その判定のダメージ種別を斬属性に変更してもよい(相性などの判定修正は変更前と同じとする)。
そうしたとき、ダメージ時に「出血-2」を与える。クリティカルしていた場合、最終ダメージを更に+5する。
**鮫破滅波(直接/魔法) [#vd4813d3]
かつて瀉悪(しゃあく)神社周辺の海を荒らし回っていた邪悪な鮫を滅ぼしたとされる超鮫殴人(スーパーサメパンじん)の奥義の一つ。
さー!めー!はー!めーっ!波ぁーっ!!!
※習得者なし。強すぎたんだ、オメェは……。
常時:この技能は水中によるマイナス修正を受けず、この技能のSLは自身の(直接)1つのSLに等しい。
宣言時:{オブジェクト}1つに<魔法>攻撃判定を行う。
この技能には《魔術弾》と同様に1+(SL/2)個までの(付加)を行う事ができる。
使用場所が水上、水中、または対象が水棲生物系エネミーの場合、
更にファンブルに必要な出目1の数+1、クリティカルに必要な出目6の数-1。
射程 8m
命中判定 『魔』or『呪』or『霊』+SLd6
ダメージ判定 『魔』or『呪』or『霊』+SL×2+SLd6
宣言・ダメージ時:自身の使用可能タイムを2つまで消費してもよい。
消費した場合、最終ダメージを(1+消費したタイムの数)倍にする。
宣言時にタイムを消費した場合、更に幅1m、射程10mの直線範囲攻撃としてもよい。
使用コスト:『精神値』7P
#endregion