乗り物データ のバックアップ(No.9)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 乗り物データ へ行く。
- 1 (2017-10-18 (水) 00:37:28)
- 2 (2017-10-18 (水) 19:19:54)
- 3 (2018-01-02 (火) 00:34:01)
- 4 (2018-04-03 (火) 11:29:32)
- 5 (2018-04-10 (火) 11:25:29)
- 6 (2018-06-01 (金) 20:05:18)
- 7 (2018-06-14 (木) 10:35:31)
- 8 (2018-07-01 (日) 23:20:50)
- 9 (2019-07-31 (水) 20:22:43)
- 10 (2021-08-01 (日) 04:39:52)
- 11 (2022-07-28 (木) 00:50:24)
- 12 (2022-12-18 (日) 23:16:00)
- 13 (2023-04-18 (火) 00:30:15)
- 14 (2023-12-03 (日) 19:48:23)
- 15 (2023-12-10 (日) 14:36:25)
- 16 (2024-11-06 (水) 21:58:25)
- 17 (2024-11-10 (日) 22:55:19)
乗り物 
ここでは乗り物のデータを紹介します。
乗り物特殊ルール 
「搭乗者」と「運転手」 
乗り物には「乗り物に乗る/乗せる」を宣言する事で搭乗する事ができ、乗り物に搭乗しているキャラクターを「搭乗者」と呼ぶ。
また、搭乗者の内の1人(通常はその乗り物の所有者)は「運転手」となり、≪運転技術≫を使用して乗り物を操縦する事ができる。
乗り物の(対応) 
乗り物及び搭乗者が攻撃を受ける時、その対応宣言と判定は運転手が行う。
この時、運転手が≪避け≫を使用する場合、その判定の基本値は乗り物の「避け」値を参照する。
「避け」値を持たない乗り物の運転手は≪避け≫を使用できない。
耐久力 
乗り物の『身体被害度』にあたる。乗り物が被るあらゆるダメージはここへ与えられる。
この値が1/2以下になると「中破」となり乗り物を使用する判定にマイナス修正が与えられ、
『0』になるとその乗り物は「大破」となり『耐久力』が回復するまで使用できなくなる。
乗り物の『耐久力』はシナリオ終了時に全回復するが、「大破」状態の場合は所持金を支払わなければならない。
金額は回復させる『耐久力』1点ごとに「1000円」。(10点回復させるなら1万円)
また、乗り物が「常備化」されている場合、「大破」状態であっても所持金を支払わずに回復できる。
速度 
移動の際『速度』を『移動力』として計算する。
定員 
乗り物に乗れる人数。
これを超えて乗ることもできるが、1人オーバーする毎に『速度』が-1、避け基本値が-5される。
遮蔽可能 
「遮蔽可能」を持つ乗り物は、搭乗状態で「遮蔽物」として「遮蔽物に隠れる」を宣言できる。
この時、「遮蔽」ではなく「完全遮蔽」を得てもよい。
乗り物の下取り 
乗り物を購入する際、所持している乗り物1つを手放す事でその乗り物の価格分まで購入価格を値引きする事ができる。
乗り物が「大破」している場合、値引きされる金額は半減する。
下取りは≪スティール≫による【盗品】の制限を受けない。
乗り物データ 
二輪車 
自転車 
価格:1万円
耐久力:10
速度:運転手の『移動力』
定員:1
使用条件:≪運転技術≫1レベル
特殊効果:両手が塞がる
攻撃方法:突進/ダメージ5(インサイド内範囲攻撃)
防御方法:避け/運転手の『速』 自動減少/5
説明:何の変哲もない自転車。
運転手の身体能力によっては高い機動力を発揮するが、あまり頑丈ではない事に注意しよう。
原付バイク 
価格:10万円
耐久力:20
速度:3
定員:1
使用条件:≪運転技術≫2レベル
特殊効果:両手が塞がる
攻撃方法:突進/ダメージ10(インサイド内範囲攻撃)
防御方法:避け/15 自動減少/10
説明:スクーターとも呼ばれる、原動機の付いた軽量二輪車。
16歳から免許が取れる為、交通手段の少ない田舎では人気が高い。
普通二輪 
価格:15万円
耐久力:30
速度:4
定員:2
使用条件:≪運転技術≫3レベル
特殊効果:両手が塞がる
攻撃方法:突進/ダメージ18(インサイド内範囲攻撃)
防御方法:避け/20 自動減少/12
説明:所謂オートバイ。愛好家も多い。
大型二輪 
価格:25万円
耐久力:40
速度:6
定員:2
使用条件:≪運転技術≫4レベル
特殊効果:両手が塞がる
攻撃方法:突進/ダメージ22(インサイド内範囲攻撃)
防御方法:避け/20 自動減少/15
説明:大型のオートバイ。一般的な二輪車よりも堅牢で馬力もスゴイ。
ホバーバイク 
価格:30万円
耐久力:35
速度:7
定員:2
使用条件:≪運転技術≫4レベル
特殊効果:「飛行:1」 両手が塞がる
攻撃方法:突進/ダメージ20(インサイド内範囲攻撃)
防御方法:避け/22 自動減少/15
説明:未来を感じる飛行型バイク。
低空を浮遊している為悪路でも難なく走行できる。
四輪車 
軽自動車 
価格:25万円
耐久力:40
速度:5
定員:4
使用条件:≪運転技術≫2レベル
特殊効果:「巨大:1」 「遮蔽可能」
攻撃方法:突進/ダメージ15(インサイド内範囲攻撃)
防御方法:自動減少/15
説明:小型の自動車。普通車よりも価格が安いが性能に劣る。
普通車 
価格:40万円
耐久力:50
速度:6
定員:5
使用条件:≪運転技術≫3レベル
特殊効果:「巨大:2」 「遮蔽可能」
攻撃方法:突進/ダメージ20(インサイド内範囲攻撃)
防御方法:自動減少/20
説明:一般的な自動車。
大型車 
価格:60万円
耐久力:60
速度:6
定員:8
使用条件:≪運転技術≫4レベル
特殊効果:「巨大:2」 「遮蔽可能」
攻撃方法:突進/ダメージ25(インサイド内範囲攻撃)
防御方法:自動減少/25
説明:トラックやバスなどの大型車両。
定員は極めて多く車体も頑丈だが、小回りが利きづらい事に注意しよう。
装甲車 
価格:100万円
耐久力:80
速度:6
定員:6
使用条件:≪運転技術≫5レベル
特殊効果:「巨大:2」 「遮蔽可能」
攻撃方法:突進/ダメージ30(インサイド内範囲攻撃)
機銃/ダメージ35(射程6m//弾数8)
防御方法:自動減少/30
説明:軍用の装甲車で、非常に堅牢な装甲を持つ。
定員も多いので安全な移動手段として非常に優秀。
軽戦車 
価格:125万円
耐久力:90
速度:6
定員:4
使用条件:≪運転技術≫6レベル
特殊効果:「巨大:2」「遮蔽可能」
攻撃方法:突進/ダメージ35(インサイド内範囲攻撃)
機銃/ダメージ40(射程6m//弾数10)
戦車砲/ダメージ45(命中修正-2d6//射程20m//弾数6)
防御方法:自動減少/35
説明:素早く小回りも効くが装甲と火力に劣る小型の戦車。
装甲と火力に劣るといっても他の戦車と比較しての事であり、
装甲車などの輸送車両と比べればその差は歴然である。
重戦車 
価格:180万円
耐久力:100
速度:4
定員:6
使用条件:≪運転技術≫7レベル
特殊効果:「巨大:3」「遮蔽可能」
攻撃方法:突進/ダメージ40(インサイド内範囲攻撃)
機銃/ダメージ45(射程8m//弾数12)
戦車砲/ダメージ55(命中修正-4d6//射程20m//弾数6)
防御方法:自動減少/40
説明:重装甲と高火力を両立し、動く要塞とも称される堅牢な大型戦車。
優れた操縦手が扱えば、最新鋭の戦闘機とも互角に戦えるだろう。
船舶 
ジェットスキー 
価格:15万円
耐久力:20
速度:5
定員:1
使用条件:≪運転技術≫2レベル
特殊効果:水上移動のみ可能
攻撃方法:突進/ダメージ12(インサイド内範囲攻撃)
防御方法:避け/15 自動減少/12
説明:ウォータージェット推進によって移動する小型船舶。
使用者のマナーの悪さが問題になっているようだ。
モーターボート 
価格:25万円
耐久力:30
速度:4
定員:4
使用条件:≪運転技術≫2レベル
特殊効果:水上移動のみ可能 「巨大:1」
攻撃方法:突進/ダメージ15(インサイド内範囲攻撃)
防御方法:自動減少/15
説明:エンジンを搭載したボート。
少人数での水上移動には最適だろう。
漁船 
価格:60万円
耐久力:40
速度:6
定員:8
使用条件:≪運転技術≫2レベル ≪水産業≫2レベル
特殊効果:水上移動のみ可能 「巨大:3」
攻撃方法:突進/ダメージ18(インサイド内範囲攻撃)
防御方法:自動減少/18
説明:漁業用の船舶。サイズが大きい。
高速戦闘艇 
価格:100万円
耐久力:70
速度:6
定員:6
使用条件:≪運転技術≫5レベル
特殊効果:水上移動のみ可能 「巨大:2」「遮蔽可能」
攻撃方法:突進/ダメージ25(インサイド内範囲攻撃)
機銃/ダメージ25(射程6m//弾数8)
ミサイル/ダメージ30(射程10m・着弾範囲1m範囲攻撃//命中修正+5//弾数4)
防御方法:自動減少/25
説明:小型の戦闘用艦艇。
水上において強力な戦闘能力を発揮する。
航空機 
プロペラ機 
価格:50万円
耐久力:60
速度:8
定員:2
使用条件:≪運転技術≫4レベル
特殊効果:「巨大:2」「飛行:3」「遮蔽可能」
攻撃方法:突進/ダメージ18(インサイド内範囲攻撃)
機銃/ダメージ18(射程6m//弾数12)
爆撃/ダメージ28(インサイド内範囲攻撃//弾数4)
防御方法:避け/24 自動減少/18
説明:回転翼によって推進力を得る旧式の軍用機。
一般的な航空機より安価かつヘリ以上の速度を持つが、耐久力には不安が残る。
ヘリコプター 
価格:60万円
耐久力:70
速度:6
定員:4
使用条件:≪運転技術≫5レベル
特殊効果:「巨大:2」「飛行:3」「遮蔽可能」
攻撃方法:突進/ダメージ20(インサイド内範囲攻撃)
機銃/ダメージ20(射程6m//弾数12)
ミサイル/ダメージ30(射程10m・着弾範囲1m範囲攻撃//命中修正+5//弾数4)
防御方法:避け/25 自動減少/20
説明:回転翼によって揚力を得る航空機。
小回りが利きやすい為偵察などに向く。
戦闘ヘリ 
価格:100万円
耐久力:80
速度:7
定員:4
使用条件:≪運転技術≫5レベル
特殊効果:「巨大:2」「飛行:3」「遮蔽可能」
攻撃方法:突進/ダメージ25(インサイド内範囲攻撃)
ロケット/ダメージ35(射程8m・着弾範囲1m範囲攻撃//弾数8)
ミサイル/ダメージ30(射程10m・着弾範囲1m範囲攻撃//命中修正+5//弾数4)
防御方法:避け/20 自動減少/25
説明:戦闘用に開発されたヘリコプター。
通常のものよりも装甲が厚く、武装も強力である。
戦闘機 
価格:125万円
耐久力:90
速度:10
定員:2
使用条件:≪運転技術≫6レベル
特殊効果:「巨大:2」「飛行:4」「遮蔽可能」
攻撃方法:突進/ダメージ25(インサイド内範囲攻撃)
機銃/ダメージ30(射程6m//弾数20)
ミサイル/ダメージ35(射程10m・着弾範囲1m範囲攻撃//命中修正+5弾数4)
大型ミサイル/ダメージ42(射程12m・着弾範囲2m範囲攻撃//命中修正+8//弾数2)
防御方法:避け/28 自動減少/20
説明:高い戦闘能力を持った航空機。
操縦は難しいが、戦闘ヘリよりも更に強力な武装を搭載している。
ステルス戦闘機 
価格:180万円
耐久力:100
速度:10
定員:4
使用条件:≪運転技術≫7レベル
特殊効果:「巨大:2」「飛行:5」「遮蔽可能」
攻撃方法:突進/ダメージ30(インサイド内範囲攻撃)
機銃/ダメージ35(射程6m//弾数20)
ミサイル/ダメージ42(射程10m・着弾範囲1m範囲攻撃//命中修正+5//弾数4)
大型ミサイル/ダメージ48(射程12m・着弾範囲2m範囲攻撃//命中修正+8//弾数2)
防御方法:避け/32 自動減少/30
説明:最新鋭のステルス戦闘機。
乗りこなすには極めて高い技量が必要とされるが、その性能は他の追随を許さない。
その他 
アニマルカー 
価格:3万円
耐久力:30
速度:2
定員:1
使用条件:なし
特殊効果:「移動」を解決する度に100円を消費する。
攻撃方法:突進/ダメージ10(インサイド内範囲攻撃)
防御方法:避け/10 自動減少/10
説明:デパートの屋上などでよく見かけるあの遊具。
動かすのに100円玉が必要だが、運転能力が無くても動かせるのが利点。
大型動物 
価格:なし
耐久力:『身体被害度』
速度:『移動力』
定員:1
使用条件:≪動物扱い≫2レベル
特殊効果:「巨大」を持つ場合、その数値分定員数が増加する
攻撃方法:突進/ダメージ『自動減少値』(インサイド内範囲攻撃)
防御方法:避け/『速』 自動減少/『自動減少値』
説明:馬などの動物に乗る場合のデータです。
各種能力値はその動物のキャラクターとしての数値を参照してください。
Q&A 
Q:運転手が攻撃を受けた場合は乗り物の自動減少を適用していいのですか?
A:いいえ、自動減少値による軽減は運転手と乗り物がそれぞれ個別で行います。
(例:運転手の受けによって減算された後のダメージが30の場合、自動減少5の運転手が攻撃を受けたら運転手が25点、
自動減少15の乗り物が攻撃を受けたなら乗り物が15点のダメージを受けます)