ボスデータ(2) のバックアップ(No.8)


ボスデータ一覧 Edit

今までに登場したユニークエネミーなど。

錬操のパラストゥス Edit

 レベル:40(A)
 イニシアチブ値:99/1
 耐久力:300
 精神力:80
 移動力:4
 知名度:30
 知性:超越
 出現数:1
 出現場所:
 特殊能力:「完全6回行動」「状態変化不重複」「陰陽対抗術:Lv6」「遠隔:Lv4」「属性体質・光」「大精霊」
      「火炎:Lv1」「水流:Lv1」「激震:Lv1」「旋風:Lv1」「暗黒:Lv1」「閃光:Lv1」
      「錬操・複数同時大錬成」……宣言時:シーン内に種類の異なる「奉玉」を3体、更に種類の異なる任意のNPCを2体召喚する。
      「錬操・再興錬成」(魔法)……宣言時:シーン内に存在する「奉玉」を1体消滅させ、その耐久力分任意のキャラクターの消費能力値全てを回復する。
      「錬操・空間錬成」(魔法)……宣言時:シーン内に存在する「奉玉」x体を移動させる。移動力はこのNPCを参照する(消費:x×10)
      「錬操・属性錬成」(魔法)……宣言時:シーン内に存在する「錬成」と名の付く召喚NPCの属性を変更する。
      「錬操・魔力錬成」(魔法)……宣言時:このシナリオ中に消滅した「奉玉」の数×3だけ全ての付加技能のLvをあげる。更に「ソーラーレイ」を使用出来る。その場合『魔』の値は20となる。
 攻撃方法:【魔術弾Lv4】(魔法):命中30+4d6・ダメージ38+4d6(射程5m)
 防御方法:(受けLv5)+5d6
 自動減少:10/10

 基本能力値:
 『筋』……10 『技』……10 『魔』……30
 『速』……10 『知』……99 『呪』……20
 『体』……30 『感』……10 『霊』……10

 説明:現代のヴァン・ホーエンハイムと名高い錬金術師。
    様々な魔術に携わる過程で「破滅の元素」に触れ正気を失い、全ての調和が崩れ、暗黒面に堕ちた。
    虹の魔法都市の最盛と、世界樹の再生を夢見て七色に輝く秘石「虹の架け橋」の調合を長年研究していたが「破滅の元素」により色素を認識する事ができなくなり、
    皮肉にも「虹の架け橋」が完成した今も尚それを理解することが出来ず、灰色しか映らない瞳で「虹の架け橋」を探し求めている。
    二度と自分では視ることの出来ない再び虹色に輝く街「アルカンシエル」を夢見て。

錬成狂兵 Edit

 レベル:50(S)
 イニシアチブ値:30/25
 耐久力:300
 精神力:80
 移動力:2
 知名度:10
 知性:暴走
 出現数:1
 出現場所:
 特殊能力:「完全3回行動」「状態変化不重複」「巨大:4」「バッドガードLv3」
      「玉砕の心意気」……常時:このNPCは待機を宣言することが出来ず、攻撃に対して対応を宣言しない場合+2d6の行動判定修正を得る。
      「反撃の狼煙」……常時:このNPCが40以上のダメージを受ける度、このNPCの攻撃判定に+2d6の修正を与える。
      「グランドクラッシャー」……宣言時:1タイム消費して宣言、2タイム目に効果を解決する。フィールドを変更しシーン内の設置を全て破壊する。
      「グランドブレイカー」……付加:【暴れまくり】に付加することができる。フィールドを変更しシーン内の設置を全て破壊する。
 攻撃方法:【暴れまくり】(白兵):命中30+4d6・ダメージ30+4d6(インサイド内の全てのキャラクターに攻撃判定)
 防御方法:(受けLv5)+5d6
 自動減少:20/10

 基本能力値:
 『筋』……50 『技』……0 『魔』……0
 『速』……30 『知』……0 『呪』……0
 『体』……50 『感』……0 『霊』……0

 説明:抗魔鉱石発掘場地下に巣食う魔物「バーサークモール」をモデルに錬成された合成生物。
    忠実に再現された為、狐を見ると霧消に潰したくなる性質までコピーされた。

●破壊されたフィールド:
 転倒したキャラクターを助けるのに2タイム必要となる。
●更に破壊されたフィールド:
 転倒したキャラクターを助けるのに3タイム必要となる。
 シーン内の(飛行)を持たない敵対キャラクターはマスチェック毎に2d6の軽減不可ダメージを受ける。
 更に(飛行)を持たない敵対キャラクターは全員移動力がー5される。

錬成防兵 Edit

 レベル:50(S)
 イニシアチブ値:40/26
 耐久力:350
 精神力:80
 移動力:2
 知名度:28
 知性:命令服従
 出現数:1
 出現場所:
 特殊能力:「完全2回行動」「状態変化不重複」「巨大:3」「属性体質・地」「大精霊」「バッドガードLv3」「激震Lv2」「カバーリングLv2」
      「キャッスリング」……宣言時:このNPCが攻撃判定の対象になった場合、シーン内の味方NPCと自身の位置を入れ替え、その味方NPCを攻撃判定の対象に変更する。
      「アトミック・ボム」……常時:このNPCがシーンに登場した4シーン後、またはこのNPCが気絶した瞬間に「核」を爆破させる。
      「罅割れゆく体」……常時:このNPCへの攻撃判定でCTが発生した場合、判定後シーン終了時まで自身の自動減少を半減とする。
      「プロモーション」……宣言時:このキャラクターのデータを「錬操のパラストゥス」へと変更し「奉玉」を1体シーンに再登場させる。
 攻撃方法:【サンドモンスタータックル】(突進):命中25+7d6・ダメージ25+7d6(10m以内の任意の位置へ移動する。通過した全ての対象へ攻撃判定)
      【石礫】(射撃):命中40+5d6 ダメージ:10(射程:6m/命中時:シーン終了時まで放心を与える)
 防御方法:(受けLv7)+7d6
 自動減少:50/50

 基本能力値:
 『筋』……50 『技』……0 『魔』……0
 『速』……40 『知』……0 『呪』……0
 『体』……50 『感』……0 『霊』……0

 説明:抗魔鉱石発掘場地下に巣食う魔物「ガーディアンモール」をモデルに錬成された合成生物。
    専守防衛に長けた固体だが、体内には広範囲兵器の核が埋め込まれている。

紫の奉玉 Edit

 レベル:なし
 イニシアチブ値:なし
 耐久力:120
 精神力:999
 移動力:0
 知名度:10
 知性:なし
 出現数:1
 出現場所:
 特殊能力:「大精霊」「低空飛行」「属性体質・闇」
      「闇錬成の遺物」……常時:このNPCがシーンに存在する限り、このNPC以外の「闇属性」は失われ、対応する技能を発動することはできない。
      「無生物」……常時:このNPCは如何なる状態異常も受け付けない。
 攻撃方法:【ブラック・エッジ】(白兵/魔法):命中:1d70・ダメージ:1d70(インサイド内範囲攻撃/このNPCが敵対キャラクターとインサイドした場合、タイムを消費せず発動する)
 防御方法:なし
 自動減少:35/60

 基本能力値:
 『筋』……0 『技』……0 『魔』……0
 『速』……0 『知』……0 『呪』……0
 『体』……0 『感』……0 『霊』……0

 説明:錬成により生み出された奉玉。大気中より集約された闇の精霊の魔力で満たされている。

紅の奉玉 Edit

 レベル:なし
 イニシアチブ値:なし
 耐久力:100
 精神力:999
 移動力:0
 知名度:10
 知性:無し
 出現数:1
 出現場所:
 特殊能力:「大精霊」「低空飛行」「属性体質・火」
      「火錬成の遺物」……常時:このNPCがシーンに存在する限り、このNPC以外の「火属性」は失われ、対応する技能を発動することはできない。
      「無生物」……常時:このNPCは如何なる状態異常も受け付けない。
 攻撃方法:【ブラスト・クラッシュ】(白兵):命中:30+4d6・ダメージ:40+6d6(下方幅5m射程5mの範囲攻撃//2度の攻撃判定//このNPCが敵対キャラクターとインサイドした場合、タイムを消費せず発動する)
 防御方法:なし
 自動減少:60/30

 基本能力値:
 『筋』……0 『技』……0 『魔』……0
 『速』……0 『知』……0 『呪』……0
 『体』……0 『感』……0 『霊』……0

 説明:錬成により生み出された奉玉。大気中より集約された火の精霊の魔力で満たされている。

碧の奉玉 Edit

 レベル:なし
 イニシアチブ値:なし
 耐久力:80
 精神力:999
 移動力:0
 知名度:0(常時公開)
 知性:10
 出現数:1
 出現場所:
 特殊能力:「大精霊」「低空飛行」「属性体質・水」
      「水錬成の遺物」……常時:このNPCがシーンに存在する限り、このNPC以外の「水属性」は失われ、対応する技能を発動することはできない。
      「無生物」……常時:このNPCは如何なる状態異常も受け付けない。
 攻撃方法:【ウォーター・サークル】(魔法):命中:30+6d6・ダメージ:30+6d6(インサイド範囲攻撃//命中時「転倒」//このNPCが敵対キャラクターとインサイドした場合、タイムを消費せず発動する)
 防御方法:なし
 自動減少:40/40

 基本能力値:
 『筋』……0 『技』……0 『魔』……0
 『速』……0 『知』……0 『呪』……0
 『体』……0 『感』……0 『霊』……0

 説明:錬成により生み出された奉玉。大気中より集約された水の精霊の魔力で満たされている。

無限龍(インフィニティ) Edit

 レベル:50(S)
 イニチアシブ値:38/32/26
 耐久力:500
 動力値:0(最大値∞)
 知名度:30
 移動力:6
 知性:目的遂行
 出現数:1
 出現場所:
 特殊能力:「巨大:3」「完全3回行動」「状態変化不重複」
      「追撃機動」……常時:このNPCは通常のイニシアチブに加えて、INS値0のタイミングに1タイムのMTを持つ。
                 このMTで行える行動は「ブレイク・サーキット」、「大怪我」中の場合「インフィニティ・エンド」となる。
      「電磁浮遊」……常時:「飛行:10」を持つ。「飛行ユニット(耐久力100)」を破壊することで解除され、復活後の「飛行」は-2される。
      「自己修復」……常時:自身のMT終了毎に『耐久力』を30点、『動力値』を15点回復する。(飛行ユニットの耐久も回復し、全回復すれば復活する)
      「ロックオン」……常時:戦闘開始時及び自身のMT終了毎に「N」「S」「E」「W」からランダムに1つ選択し、選択された「マーカー」を乗せる。
      「解析」……常時:シーン終了毎に行動判定修正+1d6を得る。
      「マジック・アブソーブ」……宣言時:シーン内の(支援)1つを解除し、『動力値』を20点回復する。
      「電磁迷彩」……宣言時:「濃度弱化」の効果を得る。自動減少値は-20され、ダメージを受けた場合解除される。
      「ロジックボム」……宣言時:シーン内のキャラクター1人を対象に、技能・攻撃方法・特殊能力からX(1~3)個を指定する。
                    対象の次のタイムで指定した行動が全て使用された場合、対象に1d(X×10)点の軽減不可ダメージを与える。
      「無限咆哮」……宣言時:周囲半径5m範囲のキャラクターと『感』+(対応)SLd6の難易度30対決判定。
                  1m離れる毎に難易度-5、敗北時「血酔」&達成値不足分の精神値ダメージ
      「リミットオーバー」……常時:「大怪我」の効果を「行動判定修正+1d6、「自己修復」による250を上回る回復は全て『動力値』となる」に変更する。
 攻撃方法:【噛み砕き】(白兵):命中45+8d6・ダメージ55+10d6
      【パイルファング】(白兵):命中30+8d6・ダメージ50+6d6(CT率最大//CT時:自動減少を半減として計算)
      【テイルブレード】(白兵):命中40+9d6・ダメージ50+9d6(インサイド内範囲攻撃//ダメージ時:「出血-3」)
      【フォトンブリンク】(魔法):命中30+8d6・ダメージ40+8d6(6m突進攻撃//宣言時:インサイド内の対象に1d3タイム持続する「失明」「放心」を与える)
      【マルチプルレイ】(魔法):命中45+8d6・ダメージ50+8d6(射程10m//対象数3//対象数を-2することで命中ダメージに+2d6)
      【ブレイク・サーキット】(魔法):命中50+8d6・ダメージ55+8d6(雷属性//幅4m・射程∞範囲攻撃//「マーカー」の数だけそれぞれの指定方角に攻撃//設置貫通)
      【インフィニティ・ブラスター】(魔法):命中40・ダメージ50(虚属性//幅5m・射程∞範囲攻撃//『動力値』4点消費ごとに命中ダメージ+1d6)
      【インフィニティ・エンド】(魔法):命中50・ダメージ60(虚属性//自身含む周囲半径2m範囲攻撃//所持『動力値』5点につき命中ダメージ+1d6//設置破壊)
 防御方法:避け/58 受け/12d6
 自動減少:物理/30 魔法/30
 説明:エルダー級のドラゴンを素材として作られた機械龍。
    永久機関「コード:インフィニティ」の運用試験モデルであり、
    大気や発動中の魔法から直接魔素を吸引し自らの動力に変換する機能を持つ。
    ……しかし、いくら強靭な龍の肉体とはいえ元は生物。
    吸引によって蓄えられる膨大な魔素に肉体が耐え切れず自己崩壊を起こす欠陥があり、
    それ故失敗作扱いを受け研究所と共に放棄された。

スペリオル本マグロ(アメフラシ) Edit

 レベル:40(A)
 イニシアチブ値:30/25
 耐久力:250
 精神力:100
 移動力:6
 知名度:30
 知性:動物並み
 出現数:1匹
 出現場所:群馬海
 特殊能力:「巨大:4」「完全3回行動」「状態変化不重複」「水中呼吸」
      「ホームグラウンドLv6(適用済)」「水神の加護Lv5」「水泳Lv10」
      「嵐の王」……常時:自身の無属性の(魔法)攻撃は「水属性」を持ち、自身のムービングタイム開始時に天候を「豪雨」に変更する。
      「大時化」……常時:シーン内の水中での行動に対するマイナス修正に「雨」なら+1d6、「豪雨」なら+2d6する。
      「暴れ波」……常時:自身の(魔法)攻撃のCT率に「雨」なら+2、「豪雨」なら+3する。
      「潜水」……常時:「走る」「全力で走る」中は移動に関する一切の制約を受けず、割り込みタイムでの攻撃を受けない。
      「力の片鱗」……常時:HPが150以下になった時、自身の能力によって発生する「豪雨」は「大豪雨」に変更し、即座に再展開する。
 攻撃方法:【大激突】(白兵):命中25+9d6・ダメージ30+12d6(4m突進攻撃//水中のみ命中)
      【噛み付き】(白兵):命中25+8d6・ダメージ30+9d6(ダメージ時:対象を水中に引きずり込む)
      【スマッシュターン】(白兵):命中25+8d6・ダメージ30+10d6(隣接1方向範囲攻撃//判定後:攻撃した方向の反対に2m移動する)
      【大渦潮】(魔法):命中15+10d6・ダメージ30+12d6(シーン内5×5m範囲攻撃//水中のみ命中)
      【ウォーターパルス】(魔法):命中15+10d6・ダメージ15+12d6(ダメージ時:「苦痛」「放心」「血酔」からランダムに1つ与える)
      【デュアルスプラッシュ】(魔法):命中15+10d6・ダメージ25+10d6(射程6m//対象数2//対象数を-1することで命中ダメージに+2d6)
      【サンダーボルト】(魔法):命中35+5d6・ダメージ48+5d6(同名の精霊技能と同様の性質を持つ)
      【タイダルストーム】(魔法):命中15+10d6・ダメージ40+10d6(シーン内全体攻撃//水中に対する判定に+2d6//水中で「気絶」時「行方不明」になる)
 防御方法:受け/9d6
 自動減少:物理/20 魔法/20
 基本能力値:
 『筋』……30 『技』……15 『魔』……15
 『速』……25 『知』……15 『呪』……15
 『体』……30 『感』……20 『霊』……15
 説明:天候を自在に操り、凪の海にすら大時化を引き起こす大海獣。
    かつてとある水精霊と海の覇権を争ったが、辛くも敗北を喫し休眠状態に入っていた。
    目を覚ました現在でも傷は癒えきっておらず、全盛期程の力は失われている。

「大豪雨」……「豪雨」と同様に扱うが、雨・豪雨に関する効果で参照する際更に1段階上として扱い天候制御では変更できない。また、「暴れ波」のCT率上昇は全ての判定に適用される。

ツクモガタリの武者 Edit

 レベル:35(B)
 イニシアチブ値:28/16
 耐久力:330
 精神力:99
 移動力:6
 知名度:30
 知性:付喪並み
 出現数:1体
 出現場所:不明
 特殊能力:「巨大3」「完全2回行動」「無痛覚性」「状態変化不重複」「全ての武器技能Lv10」
      「カタラレシ武者」……常時:このNPCは武器・防具を使用できない。
      「殺陣の極意」……常時:シーン内で「割り込み」が宣言されるたび、このNPCの精神力を3回復する。
      「救済の代償」……宣言時:このキャラクターを除くシーン内の全てのキャラクターの身体被害度を1d6回復する。この効果で回復した数値だけ、対象は『消費能力値』1つを減少させる。
      「付喪の試練」……常時:このキャラクターの攻撃で身体被害度が0になったキャラクターは「気絶」せず、<霊体>扱いでバトルシーンに残る。この状態で受ける攻撃は全て精神値に与えられ、精神値が0になった場合「消滅」する。身体被害度が1以上で1タイム消費した場合のみ、元の状態に戻る。
      「九十九の追憶」……宣言時:自身の次の攻撃宣言時、攻撃対象は≪カウンター≫を習得しているものとして使用し対応する。
この効果で使用された技能は、≪カウンター≫を宣言した全員の命中・ダメージを合算した一つの技能として扱われる。     

 攻撃方法:【ポルターガイスト】(魔法):命中21+3d6・ダメージ15(射程5m//2回攻撃//命中時:対象を1mの範囲で自由に移動させる)
      【九十九ビーム】(魔法):命中20+5d6・ダメージ20+5d6(幅3m射程10m//ダメージ時:対象の『消費能力値』1つを-2する)
      【ゴーストウェーブ】(魔法):命中9+10d6・ダメージ9+10d6(範囲周囲2m//対象数だけ-1d6する)
      【刹那の一太刀】(白兵):命中25+11d6 ダメージ35+11d6(精神値消費-50//設置無視、射程無限、幽体干渉//≪刃武器習熟≫と同様に付加できる)

 防御方法:避け/20+3d6 受け/9d6
 自動減少:5
 説明:九十九たちの嘗ての主。彼らが融合することで、それを可能な限り再現した模倣体。
    実物とは全く違った能力に容貌は勘違い極まりないが、それでもその能力は凄まじい。
    卓越した剣術から放たれる一太刀は、協力なくして切り抜けることはできないだろう。

妖刀憑きの武者 Edit

 レベル:38(A)
 イニシアチブ値:34/22
 耐久力:250
 精神力:70
 移動力:4
 知名度:30
 知性:妖刀並み
 出現数:1
 出現場所:守護した地
 特殊能力:「完全2回行動」「感覚探知:刀」「低空飛行」「地属性」
      「明鏡止水」……常時:「放心」「恐怖」「苦痛」を無効化
      「怨嗟の祟り」……常時:このキャラクターはどのような状態でも「移動」を解決でき、その際には敵対する対象の背後まで距離を無視して移動する事ができる。
      「抑えきれぬ衝動」……常時:シーン内のキャラクターに「死亡」「消滅」を与えた場合、追加の1タイムを得る。
      「撒き散らす呪怨」……宣言時:5m内のキャラクターは『精神値』+(対応)SLd6で難易度30の抵抗判定を行う。失敗した場合、このNPCの受けている状態変化からランダムに一つを与える。
      「修羅道」……常時:シーン内のキャラクターに「死亡」「消滅」を与えた場合、行動判定修正+2を得る。(+10適用済み)
      「不滅の縛り」……常時:このNPCは「死亡」「消滅」を受けない。
      「部位/呪核」……常時:耐久力1/自動減少:なし/破壊時効果:「不滅の縛り」使用不可/本体の『耐久力』が1以上の場合、この部位はダメージを受けない。
 攻撃方法:【居合い斬り】(白兵):命中28+4d6・ダメージ28+4d6(この攻撃判定は状態変化によるマイナス修正を受けない)
      【二段切り】(白兵):命中26+5d6・ダメージ26+5d6(2回攻撃//ダメージ時:「出血-2」を与える)
      【なぎ払い】(白兵):命中30+3d6・ダメージ30+3d6(インサイド内範囲攻撃)
      【怨飛斬】(魔法):命中32+3d6・ダメージ32+3d6(射程5m//10以上のダメージ時、「転倒」を与える)
      【無尽殺】(射撃):命中54・ダメージ54(射程44m//シーン内のキャラクターからランダムに選択//4回攻撃)
 防御方法:受け/10+5d6
 自動減少:15
 説明:家族を護るため妖刀を手にした男は、死後もその魂を縛られ哀れな亡霊と成り果てた。
    彼自身は大した力も持っておらず、その力の大半は妖刀のもの。
    妖刀に理性を乗っ取られ、己の子孫を惨殺。
    血溜まりの中僅かに取り戻した理性で嘗て住んでいた土地に帰り着き、打ち捨てられた屋敷で必死に妖刀を抑えていた。

陽炎・陣 Edit

 レベル:34(B)
 イニシアチブ値:24+2d6/12+2d6
 身体被害度:250
 体力値:60
 精神値:60
 移動力:4
 知名度:25
 知性:高度な知性
 出現数:1
 出現場所:隠れ家
 特殊能力:「完全3回行動」「状態変化不重複」「全ての実務・生活技能をSL2で所持」
      「叛逆の偽証」……常時:このキャラクターは情報入手時、宣言無しで≪怪情報≫の効果を適用できる。
      「選ばれしもの」……常時:全ての基本能力値を20として扱い、全判定修正+2d6を得る(適用済み)
      「修羅道」……常時:シーン内のキャラクターに「死亡」「消滅」を与えた場合、行動判定修正+2を得る(+10適用済み)
      「餓鬼道」……常時:シーン内の他のキャラクターの数だけ、行動判定修正+1d6を得る。(+5d6適用済み)
      「地獄道」……宣言時:解除を宣言するまで、シーン内の全てのキャラクターの消費コストを+2する。
      「畜生道」……常時:「大怪我」時、自分が受けている全てのマイナス修正は敵対対象が受ける。
     
攻撃方法:【殺人術】(白兵):命中30+13d6・ダメージ30+13d6(2回攻撃//CT率+1//ダメージ時:「出血-5」を与える)
      【惨撃】(白兵):命中35+12d6・ダメージ35+12d6(周囲3m内範囲攻撃//ダメージ時:「出血-2」を与える)
      【煉獄】(魔法):命中30+14d6・ダメージ30+14d6(射程10m//ダメージ時:「炎上」を与える)
      【人間の意志】(白兵):命中40+13d6・ダメージ40+13d6(精神値20//支配の影響を受けない)
 防御方法:避け/30+12d6 受け/10+12d6
 自動減少:20
 説明:魔剣に精神と肉体の大半を食い荒らされ、絶え間なく続く激痛で正気と狂気の狭間にある。

妖刀・六道 Edit

 レベル:50(S)
 イニシアチブ値:1
 耐久力:300
 精神力:100
 移動力:0
 知名度:35
 知性:超越
 出現数:1
 出現場所:
 特殊能力:「完全1回行動」「状態変化不重複」
      「天道」……宣言時:解除を宣言するまで、シーン内の『精神値』が20以下のキャラクター1人に「選ばれしもの」を与え、所有者とし、支配する。
      「与えられし栄光」……常時:所有者に+2d6の行動判定修正を与える。
      「妖なる支配」……常時:このNPCは所有者のMT後に待機扱いで追加の1タイムを得る。
      「無間の呪い」……常時:このNPCが与えたダメージはバトルシーン終了まで回復しない。
      「棄てるもの」……常時:この武器の所有者は「気絶」していても行動宣言、対応宣言できる。
      「押し付ける責務」……常時:このNPCが受ける「状態変化」は所有者が受ける。
      「簒奪の剣」……宣言時:インサイド内のキャラクター、及び所有者から2d6点の『精神値』を自身へ移譲させる。
      「英雄への試練」……宣言時:「大怪我」状態でのみ使用できる。マスチェック時、このNPCを除くシーン内の全てキャラクターの『精神値』を1にする。
 攻撃方法:【失身】(魔法):命中100・ダメージ0(射程10m//命中時:身体被害度に10点の軽減不可ダメージを与える)
      【消気】(魔法):命中100・ダメージ0(射程10m//命中時:体力値に10点の軽減不可ダメージを与える)
 防御方法:受け/12d6
 自動減少:40
 説明:英雄のために鍛えられた刀。
    彼らが悪を倒した果ても清廉であり続けることを当然とし
    力に溺れた時は次の悪として討たれるべきだと、そんなエゴが生み出した存在。
    幾たびとその刀は振るわれ、そして全てのものが人間の道を外れていく。
    そんな彼が次の対象に選んだもの、それは調査のために訪れた組合員の男だった。