≪道具技能≫ のバックアップ(No.8)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ≪道具技能≫ へ行く。
- 1 (2017-10-17 (火) 23:14:49)
- 2 (2017-10-18 (水) 02:21:52)
- 3 (2017-10-18 (水) 19:15:12)
- 4 (2017-11-26 (日) 17:50:33)
- 5 (2018-04-10 (火) 11:53:54)
- 6 (2018-06-13 (水) 16:32:26)
- 7 (2018-07-19 (木) 11:56:07)
- 8 (2022-09-20 (火) 01:38:18)
- 9 (2023-02-28 (火) 00:35:13)
- 10 (2023-04-16 (日) 23:42:13)
- 11 (2023-04-20 (木) 21:33:17)
- 12 (2023-12-12 (火) 00:21:57)
道具技能 
呪符から兵器まで、いろいろな道具を扱う技能だ。
道具はこれらの技能がなければ使用できない。
魔法技能 
符術習熟(魔法) 
呪符を効果的に使用する。
宣言時:SL枚までの呪符を使用できる。 (宣言や判定、「状態変化」など判定結果の解決は同時に行うこと) または、呪符1枚を以下の修正を得たうえで使用する。 射程修正:+SLm 命中修正:+SLd6 ダメージ修正:+SLd6
汎用技能 
兵器習熟(汎用) 
兵器を全般的に扱える。
宣言時:SL個までの兵器を使用できる。 (宣言や判定、「状態変化」など判定結果の解決は同時に行うこと) または、兵器1個を以下の修正を得たうえで使用する。 命中修正:+SLd6 トラップ修正:+SLd6
薬品習熟(汎用) 
薬や特別な薬品を適切に扱う。
宣言時:SL個までの薬品を使用できる。 (宣言や判定、「状態変化」など判定結果の解決は同時に行うこと)
付加技能 
錬符術(付加/連携) 
呪符の効果を最大限に引き出す。
以下から3つまで効果を選ぶ。
‥射程延長 射程修正:+SLm 使用コスト:『精神値』2P ‥高速展開 命中修正:+SLd6 使用コスト:『精神値』3P ‥呪力増大 ダメージ修正:+SLd6 使用コスト:『精神値』3P
(付加)対象:≪符術習熟≫
発破術(付加/連携) 
爆風のコントロールによって対象を効率的に破壊する。
使用条件:「兵器」または「擲弾銃」を使用すること 判定時:対象の『自動減少値』を-SL×5して扱う。 使用コスト:『体力値』3P
(付加)対象:≪小型銃器習熟≫≪兵器習熟≫
限界引致(付加/連携) 
道具の効果をより引き出す。
宣言時:範囲、射程、命中値、ダメージ、回復量に、SL×3点を割り振る。 使用コスト:『体力値』3P
(付加)対象:≪符術習熟≫≪兵器習熟≫≪薬品習熟≫
常時技能 
符作成(常時) 
呪符を作成できる。
常時:呪符SL×2枚を、値段を支払って常備化する。 常備化する呪符の種類と『呪力』はSL上昇時に指定する。 『呪力』は自身の『呪』まで。 この際『呪力』に応じた値段を支払うこと。
兵器作成(常時) 
兵器を作成できる。
常時:兵器SL×2個を、値段を支払って常備化する。 常備化する兵器の種類はSL上昇時に指定する。
薬品作成(常時) 
薬品を作成できる。
常時:薬品SL個を、値段を支払って常備化する。 常備化する薬品の種類はSL上昇時に指定する。
ガンスミス(常時) 
銃の改造を自力で行える。
常時:「銃器」の購入、または「銃改造」を行う際、 (SL×10)%安い費用で購入・加工する事ができる。
ブラックスミス(常時) 
武器の加工を自力で行える。
常時:「銃器」以外の武器・防具に「特殊加工」を施す際、(SL×5)%安い費用で行う事ができる。 また、「増量加工」「威力加工」「軽量加工」の上限を+SL/2する。