装備の修飾語 のバックアップ(No.5)
装備の修飾語 
概要 
・ダンジョンなどで手に入る装備品の中には、「修飾語」が付いているものがあります。
これらはその修飾語に応じた特殊効果がランダムで付与されるため、組み合わせによっては非常に強力なアイテムになることがあります。
また、「安物の」「黄金の」以外の修飾語の付いたものは、価格が修飾語の数*2万円上昇します。
「安物の」「黄金の」が付いているものは、修飾語効果で価格が変動します。(同時に付いた場合、両方適用され1.5倍になります)。
修飾語の鑑定 
- オプション個数…はじめに1d3を振り、修飾語の個数を決定します。
- オプションの内容…その後、(個数)d20で実際にどのような修飾語が付くか判明します。
同じ修飾語の場合 
同じ修飾語が付与された場合、
- 2つ…大○○の
- 3つ…超○○の
など、GMが判断して分かりやすく変化させてあげてください。
・・・・・面倒なら、『黄金と黄金の黄金製ソード』と言ってしまってもいいでしょう。
汎用修飾語表 
番号 | 名称 | 効果説明 |
---|---|---|
00 | 安物の | 攻撃力or防御力−3 「価格」半減 |
01 | 紅玉の | 装備時:『筋』+1 |
02 | 蒼玉の | 装備時:『速』+1 |
03 | 翠石の | 装備時:『体』+1 |
04 | 琥珀の | 装備時:『技』+1 |
05 | 藍銅鉱の | 装備時:『知』+1 |
06 | 孔雀石の | 装備時:『感』+1 |
07 | 魔石の | 装備時:『魔』+1 |
08 | 呪符の | 装備時:『呪』+1 |
09 | 精霊の | 装備時:『霊』+1 |
10 | 会心の | 装備時:クリティカルの追加ダイスを+1 (この効果は重複しない) |
11 | 慧眼の | (武器)使用時or(防具)対応時: クリティカル率+1 |
12 | 黄金の | 重量+10 「価格」が3倍になる |
13 | 重量級 | 重量+2 「攻撃力」or「防御力」+4 |
14 | 洗練された | 「攻撃力」or「防御力」+2 |
※「安物の」は必要に応じてGMが用意して下さい。
武器用修飾語表 
番号 | 名称 | 効果説明 | 重複時 |
---|---|---|---|
15 | 熟練の | 使用時:(付加)の消費コストを-1 | - |
16 | 破壊の | 装備時:ダメージ修正+2 | - |
17 | 追撃の | 装備時:命中修正+2 | - |
18 | 元素の | この装備は火、水、風、地の何れかの属性を持つ (どの属性を持つかは修飾語判定時に選択する) | 有利属性時:判定修正+1d6 不利属性時:判定修正-1d6 |
19 | 光芒の | この装備は光属性を持つ | 有利属性時:判定+1d6 不利属性時:判定-1d6 |
20 | 漆黒の | この装備は闇属性を持つ | 有利属性時:判定+1d6 不利属性時:判定-1d6 |
防具用修飾語表 
番号 | 名称 | 効果説明 |
---|---|---|
15 | 抗魔の | 「防御力」−2 【対魔法】 |
16 | 守備隊の | 受け修正+2 |
17 | 見切りの | 避け修正+2 |
18 | 整息の | 対応時:(付加)の消費コストを−1 |
19 | 抵抗の | 抵抗判定時: 判定+2 |
20 | 加速の | イニシアチブ修正+2 |