グレンデル 
「こ、この戦艦達は国際法定規格内なんだろうな!?」
「そのルールを捻じ曲げるのが仕事の第一条件だったはずだろ?」=浮遊都市『エノク』第八飛空艇団技術班=
価格:プライスレス
耐久力:150
速度:25
定員:20
使用条件:≪運転技術≫6レベル
特殊効果:「巨大:6」「飛行:3」「遮蔽可能」
「パワーバランス」……宣言時:耐久力を任意の数値消費し、消費した数値分次の攻撃判定に加算する。
「キックスタート」……対応時:耐久力を任意の数値消費し、消費した数値分、防御方法に加算する。その後任意の座標へ移動する。
攻撃方法:突進/ダメージ20(インサイド内範囲攻撃)
対空ミサイル/ダメージ38(射程15m・着弾範囲2m範囲攻撃//「飛行」を持つ対象には命中修正+15//弾数2)
大型ミサイル/ダメージ42(射程12m・着弾範囲2m範囲攻撃//命中修正+8//弾数2)
防御方法:避け/5 自動減少/5
説明:超巨大な飛空艦を国土とし、世界で唯一の独立領空権を所持する国家『エノク』にて製造された新型の浮遊戦艦。
歯車と蒸気と科学錯誤の国『パレデ』と繰り広げられた旧大戦にて撃墜された数機が存在するとされるが、未だ発見には至ってはいない。
クローバーステップ(靴) 
「夢孵る庭を背に隠し、"もし少しでも背伸びをしていれば、あなたと同じ憧憬を見れたのでしょうか。"と小さく零した」=詩節:永遠の旅より=
歩く度に小さな四つ葉のクローバー達のホログラムが舞う魔法のブーツ。
非常に希少価値が高い限定ブーツに『永遠の旅』の一節が刻まれており、並みの店舗では値段を付けられない。
価格:プライスレス
重量:15
防御力:0
装備時:CPを5得る度に重量がー1とされ、防御力が+1となる。
「改造不能」
ロロネーのコンパス(その他の道具) 
「悪魔の縛り首か、目を眩ます黄金か。おれ達ぁ荒波(おれ達ぁ海賊)おれ達ぁ笑い話(おれ達ぁ海賊)錨あげろ」=大海賊ジャン・ダヴィード・ノー=
カリブの海賊達が七つの海を支配する海の大精霊を称え、好んで歌ったとされる船出の唄。
その唄が刻まれたコンパスは常に海の大精霊の加護と共にあると信じられており、どんな大時化でも進むべき場所を示してくれる。
所持時:≪サバイバル≫修正+5
使用時:シーン内の敵対キャラクター全ての「隠密状態」を解除する。海上の場合は「隠れる」判定の抵抗判定に無条件で勝利する。
女帝の逆さ十字(その他の道具) 
「種を蒔かず、実を待たず、パンを得ようとする者に菓子などと」=叡知の女王=
伝統あるマスカレードで行われる史実を元とした仮面劇『革命の火』にて、世紀の熱演と称された女優が肌身離さず持ち歩いていた紅く染まった逆さ十字。
女優の生い立ちは一切不明であったが、その逆さ十字は間違いなく国外に逃亡した旧王室の物であったと伝えられる。
所持時:自身以外を≪ホーリーエンチャント≫の対象にした場合、その支援効果を自分も受ける。
更に、≪ホーリーエンチャント≫の行動判定修正を「行動判定修正ーSL/2」として扱うことが出来る。
この効果を適用後、自身はシナリオ終了時まで「信仰」を得ることができなくなり保持「信仰」数は0となる。
宣誓の指輪(アクセサリー) 
「オオカミがくるよ。たべられちゃうぞ、羊も、君も、街も。――だからやらなくちゃ、ヤツが腹を空かす前に」=寓話:ぎこちない嘘=
重量:0
防御力:0
使用時:5までの任意の数値xと技能を1つ選択する。
このシーン、自身は選択した技能の判定に1度だけ+xd6の修正を加える。選択した技能を使用しないイニシアチブ値以外の判定にーxd6の修正を受ける。
この効果は、「クイック」時にのみ使用出来る。
選別の指輪(アクセサリー) 
「おたべなさい、もっとおたべなさい、本当は毒なんて入ってないのだから」
「いいえ、次はあなたがおたべなさい、運がよければやっと眠れるでしょう」=寓話:その林檎は=
重量:0
防御力:0
装備時:「毒」と「睡眠」の効果を1シーンの間無効化する。
自身から行う対決判定と命中判定に+2d6の修正を加える。
結託の指輪(アクセサリー) 
「そろそろこの家も3匹で住むには小さすぎる、みんなで引っ越そう。」
「わかった、じゃあ、彼をよんで?」=寓話:吹き飛ばされてもいい家=
重量:0
防御力:0
装備時:ムービングタイムで「移動する」を行う場合、自身が召喚したNPCも同じ距離まで移動を解決出来る。
盟約の指輪(アクセサリー) 
「おとしたナイフをわすれましょう。潰れた声で『愛してる』と叫ぶために、」
「おとした気泡をさがしにいこう。この二本の肢で『愛してる』と叫びながら、」=寓話:海よりも深くに溺れていた=
重量:0
防御力:0
使用時:このシーン、「コンセントレーション」の消費を『身体被害度』からも支払うことができる。
この効果を適用したシーンでは行動判定にー3の修正を加える。
海鳴りのラブリュス(斧) 
「髭を濡らそうと心は癒えぬ。振り返ろうとも過去は歸らぬ。ならば、笑え。共に笑え。」=リチャードの航海日誌=
世界の果てと恐れられた冥府の海を、たった二人で目指した双子の海賊が愛用していた双刃の大斧。
しかし、最近の文献によると双子の一人は旅立ちの日には既に亡くなっていたことが判明した。
――では、彼は誰と荒れ狂う大海原を旅したのか?未だにその答えは出ていない。しかして、そのジョリー・ロジャーには並ぶ髑髏が二つ、確かに揺れる。
重量:5
基礎攻撃力:12
武器属性:―両―刃打―――
価格:20万円
適正:≪強打≫適性+4 & ≪切り術≫適性+4 & ≪通打≫適性+4
効果:この武器1つを対象に「ダブルアタック」を宣言し使用することが出来る。「デュアルアタック」使用不能
屋根裏の鼠(巻物//その他の道具) 
「殿、それは誠にネズミでございましたか?」=公家警護の侍頭=
使用時:解除を宣言するまで自身の姿を動物系NPC「鼠」へと変更することができる。
効果中、自身は「鋭敏感覚」「抜き足」を得る。また(情報)と逃亡以外の行動を選択できなくなる。
フライング・ダッチマン号 
「バカな事はいうものじゃねぇ、特にこんな薄暗ぇ夜の海ではな……。おい、灯りを燈せ」=遠海の漁師達=
価格:プライスレス
耐久力:60
速度:5
定員:10(/元船員の骨×8)
使用条件:≪運転技術≫4レベル
特殊効果:「巨大:3」「遮蔽可能」「飛行3m」
「さまよえる幽霊船」……常時:操縦者が移動した後、またはタイムを消費する度に東西南北何れかランダムに5m移動する。
この効果はこの乗り物に「拘束」が与えれている場合無効となる。
「光を呑む」……常時:マスチェック時にインサイドに光属性を持つキャラクターが存在する場合、「耐久力」を+10回復する。
攻撃方法:錨をおろす/ダメージ22(攻撃判定後:「錨をあげる」を行わない限りすべての移動を無効とする)
錨をあげる/ダメージ22
砲撃/ダメージ28(射程5m・着弾範囲2m範囲攻撃//命中修正+8//弾数5)
防御方法:避け/26 自動減少/20
説明:風を待たずして帆を靡かせ、荒波の上を行く幽霊船。悪霊達が巣食うとされる帆船で出没する時は周囲に夜が訪れると恐れられた。
その誠は元船員達の骸を乗せた「光喰らい」と呼ばれる透明な蟲達に寄生され彷徨う沈没船。
「光喰らい」に寄生された船は、光源さえあれば舵を取らずとも自発的に動きまわることが出来るとされる。
そして、蟲達が光を貪る時に僅かに発光する様相を、まるで人魂が飛び交うように見えたためゴーストシップ=フライング・ダッチマンと呼ばれた。
魔導書『ロットン・パピルス』の謄本(その他の道具) 
「この村の埋葬場所はどこだい? 墓が見当たらないようだが?」
「そりゃあそうさ、ずっと眠ってるヤツなんていねぇもんな」=霧吹き村での調書より=
霧吹き村周辺で多発した行方不明者事件を追って現地に向かった組合員は一冊の魔導書を見つけた。そして暫くするとその組合員も村の一部となった。
価格:プライスレス
所持時:召喚したNPCの種類毎に特性技能を1つ所持させることができる。
ガズルの燻製(その他の道具//消耗品) 
「今月の[編集済み]の死亡事故数の報告をさせて頂きます。」
「火災5件、交通事故11件、[編集済み]1件、非異能殺人4件、ガズルによる食害83件……以上です。」=零課安全対策マニュアルより=
討伐された偶発的感染生物・暴食巨大蛙『ガズル』の干し肉。非常に硬く噛み切るのに時間がかかるが、噛めば噛むほど味が染み出す素敵仕様。
使用時:『身体被害度』を15回復する。このシーン、食事を行うことができなくなる。
高濃度抗魔力鉱石の欠片(その他の道具) 
「錬金術なんて実行するのはとても簡単。難しいのはそこに行き付くまでの過程ね。」=黄金の魔女エシュテリ・アステンブルク2世=
非常に高密度の魔力で構成された鉱石。並程度の魔力なら弾いてしまうがその性質上様々な魔道具の材料にされる。
所持時:(支援)の効果を受け付けない。
高濃度抗魔力鉱石の純結晶(その他の道具) 
「魔法の時間、お楽しみいただけましたか? でも、それももうおしまい。」=Darkest Diabolos, Lord of the Lair・END=
非常に高密度の魔力で構成された鉱石。これほど結晶化した鉱石はそうそう見つかるものではない。
使用時:シーン内で展開された(魔法)を全て無効化する。
所持時:(支援)の効果を受け付けない。
ユニコーンの角(2万円) 
特に効果はない。
魔法の帚(法具) 
│ 1 │ 1P │ 片―――打――― │ 4万円 │ 装備時:常時「飛行1m」
※装備時:移動する場合、基本値を『魔』で代用出来る。
彪柄迷彩服(服) 
│0│+1│10万円│隠れる判定+1d6 交渉判定ー1d6
コバルトブルー・コットンストール(胴) 
│0│+3│10万円│味方キャラクターからの(魔法/支援)を術者に反射することができる。
ダンディパイプ(頭//パイプ) 
│0│+0│8万円│装備時:(情報)判定に+3の修正を加える。※対応修正+2
レッドカーペット(頭//口紅) 
│0│+0│8万円│装備時:(情報)判定に+3の修正を加える。※対応修正+2
黒猫印の魔法石(その他の道具//消耗品//6万円) 
使用時:装備品1つを消滅させ、別の装備品に消滅させた装備品と同数の加工を行い、別の装備品が市販品の場合は修飾語を移動する。その後その装備品は呪具加工の回数-1となる。
聖騎士の称号(消耗品//バッチ//12万円) 
使用時:このシーン中、自身は以下の効果の内何れかを選択し得ることができる
・「騎士道」を得る。
・「燃える闘魂」を得る。
・<魔法>を得る。『自動減少値<魔法>』修正+20を得る。
・「属性体質:光」を得る。
あなたの卒塔婆(消耗品//卒塔婆//10万円) 
常時:自身に死亡が与えられた場合、種族を[霊体]に置き換えて蘇生する。
この時、このアイテムを消費することで死亡前の「基本能力値」に使用したCP分、[霊体]として振り直すことができる。、
あなたの棺桶(消耗品//棺桶//10万円) 
常時:自身に死亡が与えられた場合、所持アイテムは失われず、奪われない。
「灰化復活」を行う場合、マスチェック時に蘇生する。この効果適用後このアイテムは消費される。
龍の奉玉(その他の道具//5万円) 
使用時:天候制御SL2と同等の効果を得る。
アレキサンドライト挑戦権(消耗品//クジ//5万円) 
宣言時:NPC『シフター』の前で宣言。アレキサンドライトクジに挑戦出来る。
エンチャントスクロール(消耗品//スクロール//5万円) 
使用時:装備品を1つ選択する。修飾語の鑑定ルールに則り、装備に修飾語効果を与える。
プラチナテレホンカード(消耗品//カード//3万円) 
宣言時:1d6を振る、その結果によって以下の効果を得る。
1→遠隔透視SL10と同等の効果を発揮する。
2→シーン内のキャラクターの知識判定達成値に+10を加え、次のシーンより-10とする
3→次の判定のクリティカル率を+99とする。
4→自身の「消費能力値」の上限をこのシナリオ中すべて1にする。
5→自身の所持品、装備品がすべて消滅する。
6→20万円が空から降って来る。
|