〔ヴァンパイア〕 のバックアップ(No.3)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 〔ヴァンパイア〕 へ行く。
- 1 (2017-10-18 (水) 02:32:35)
- 2 (2017-10-18 (水) 10:08:30)
- 3 (2018-01-30 (火) 21:04:45)
- 4 (2018-04-26 (木) 08:31:16)
- 5 (2018-05-20 (日) 04:27:12)
- 6 (2018-10-10 (水) 19:12:08)
- 7 (2018-12-05 (水) 22:52:38)
- 8 (2018-12-06 (木) 19:37:02)
- 9 (2019-07-31 (水) 19:25:23)
- 10 (2019-08-14 (水) 02:21:43)
- 11 (2021-06-20 (日) 01:43:09)
- 12 (2022-09-01 (木) 23:15:10)
- 13 (2022-12-07 (水) 18:19:14)
- 14 (2023-10-04 (水) 17:19:39)
【ヴァンパイアの特徴】 
彼らは人間を遥かに上回る身体能力や、驚異的な回復能力、暗所を見通す目などの特別な力を備えた生物である。
その食料はもちろん血液であるが、必ずしも生き血でなくても良いようだ。
またこの吸血によって、人間を精神的に支配下に置いたり、吸血鬼(ダンピール)に変化させることが出来る。
その他にも多くの力を持つものの、同様に弱点も数多い。
Maverick Guildにおいては、日光にさらされるとその体は急激に弱体化し、状態変化「苦痛」の発生、専用技能の使用不可といった制限が課せられる。
また銀はヴァンパイアにとって劇物であり、銀によって負わされた傷は人間と同様の速度でしか治癒していかない。
そして彼らは魂を持たず、霊術技能の使用や幽霊の認識が不可能である。
夜間には全ての行動に修正を得るなど非常に強力な反面、状況次第で脆さを露呈する一癖ある種族だろう。
種族特性 
・≪吸血鬼技能≫を習得できる。 ・経験点を支払わずに≪不老長寿≫を習得できる。 ・夜間では全ての判定に+2d6の修正を得る。 ・任意の年齢で老化を停止できる。(老衰死しない) ・常に「闇属性」を持つ。 ・≪霊術技能≫を習得できない。 ・≪不老長寿≫を経験点を支払わずに1レベルで習得してよい。 ・〔霊体〕の姿を視認することができない。(「失明」しているものとして扱う) ・銀によってダメージを受けた場合、そのダメージはシナリオ中「自然回復」以外で回復できない。 ・日光の元では≪吸血鬼技能≫を使用できない。 ・日光の元では「苦痛」が与えられる。 ・日光の元では全ての判定に-2d6の修正が与えられる。 ・日光の元ではシーン毎に2d6点の軽減不可ダメージが与えられる。
初期能力値(作成時上限) 
『筋』……『6』(20) 『速』……『6』(20) 『体』……『6』(20) 『技』……『6』(20) 『知』……『6』(20) 『感』……『6』(20) 『魔』……『6』(20) 『呪』……『6』(20) 『霊』……『0』(0)
消費能力値 
『身体被害度』=『体』×2+20
『体力値』 =『体』×2+20
『精神値』 =『魔』+『呪』+『霊』+20
Q&A 
Q:〔霊体〕の姿を視認することができない。は「退魔の魔法石」で無効化できますか?
A:できません。魂の認識が根本的にできないので「失明」扱いとなります。
Q:「天候制御」で「曇り」「曇天」「雨」「豪雨」の何れかにした場合、種族デメリットの扱いはどうなりますか?
A:担当したGMの裁定次第ですが、基本的に日中の場合は天候に関わらず種族デメリットは無効化されません。