ケルキオン(宝具//杖) 
「エラー:四項演算子'&&.='のオペランド型が不正です」=世界改変プログラム=
強大な魔術師達が使用していた神聖法具の1つ。
しかし、魔力の性質が安定せず現代でも愛用している使役者は多くない。
重量:1
基礎攻撃力:1P
武器属性: 片両―――打―――
値段:300000
装備時効果:魔法修正+1d6、二つまでしか装備することができない。
※在庫数0
ナガレモノ(長剣//日本刀) 
「良い刀だな。俺が貰おう」=返り血を浴びた男=
刀工名が削り落とされている斑模様の鞘が特徴的な和刀。
多くの血が流れる戦場には所持者を変えて必ず現れ、そして鮮血と共に消えていく……。
重量:5
基礎攻撃力:10P
武器属性:―両―刃打―――
値段:450000
武器適正:全ての≪武器技能≫適正+3
装備時効果:攻撃判定を行う度に攻撃力が+2される(シーン終了時に元に戻る)
この効果で攻撃力が+10を超えた場合、シナリオ中回復不能な「血酔い」となる。
所持時効果:所持者が「気絶」「死亡」「消滅」した場合、
敵対キャラクターがシーンに存在すれば、この武器の所持者を敵対キャラクターとする。
※在庫数2
アミュレット・サイズ(斧//鎌) 
「これはダメです。とても手に負えません」=高名なエクソシスト=
アメリカの死界『ガイザーグランドホテル』に君臨した悪霊達の王が所持していた大鎌。
怨嗟の籠った一振りは、様々な呪いを与える。
重量:5
基礎攻撃力:10P
武器属性:―両―刃打―――
値段:550000
武器属性:すべての≪属性≫適正+3
攻撃時効果:命中判定にファンブル以外で失敗した場合、対象に「苦痛」「放心」「出血+10」を与える。
※在庫数1
とこしえにつづくもの(杖//法具) 
「洋墨零れた羊皮紙と、瞬き閉じ込めた満点の星。世界が奏でる永久の調べ」=神譚[終点]より=
観測史上最高峰の魔力を宿す『とこしえの杖』の……模倣品。
模倣品と言えど、神域に挑んだ魔術師達が生涯をかけて拵えた逸品。
重量:1
基礎攻撃力:1P
武器属性: ―両―――打―――
値段:700000
装備時効果:(属性)を宣言する場合、使用コストの合計値から3Pまで削減可能。
所持時効果:≪魔術領域≫を1シーンに1度、タイムを消費せず宣言することができる。
使用時効果:次のムービングタイムでの「コンセントレーション」の消費コストを1度だけ半減することができる。
※在庫数0
蠅の王(杖//法具) 
「煤の如く踏み消されようと、残存するは叡智の頂」=異譚[絢爛の刑戮]より=
数百もの異端喚起魔術士達の髪の毛が編み込まれた悍ましい様相の杖
製造の目的は魔王の降誕だと言われているが詳細は不明。
重量:1
基礎攻撃力:1P
武器属性: ―両―――打―――
値段:700000
装備時効果:≪魔法体質≫の削減可能値を5Pまでに変更する。
所持時効果:≪邪術適性≫を付加した攻撃判定は、受け以外で対応できず属性弱点を無視する
使用時効果:1シーンに1度、味方の召喚系NPCの行動回数を1タイム増やす。
もしくは、召喚系NPCの行動回数を1に固定して自身のタイムを1つ増やす。
使用時効果について:
※召喚系NPCのムービングタイムが訪れない場合は、効果は適用されない。
召喚系NPCのムービングタイムが終了した段階で、待機扱いとして追加タイム+1を得る。
召喚系NPCのムービングタイムが使用者より先に終了した場合は使用者のイニシアチブ値に関わらず待機扱いとして追加タイム+1を得る。
※在庫数0
金色の振り子と銀色の時計(その他の道具//時計) 
「破滅と隣合わせのか細き道で、運命と振り子はゆらゆらと揺れたのだ」=首を吊った男の遺書=
妖しい輝きを放つ振り子付きのクォーツ時計
発条を撒く度に、その魅惑の輝きが増し破滅の時をゆっくりと近づける。
値段:200000(転売価格100000)
宣言時:1d2を振る。
1の場合このアイテムは完全に破壊され修復は不可能となる。
2の場合このアイテムの転売価格は+20万となる。この効果は重複する。
※在庫数0
アイギス(その他の道具//盾) 
「護りの願いを幾重にも束ねて、あなたに捧げるたった一つの言葉」=盲目のオールト=
ありとあらゆる邪悪・災厄を払う魔除けの硝子細工の盾。
物理的な盾としての性能は皆無だが、生命の危機に陥った時にこそ女神の加護が力を与える。
値段:510000
耐久力:80
所持時:以下の効果を得る。
身体被害度が0になる攻撃を受けた場合、超過したダメージを含めて耐久力から消費することができる
「ペイン」「物理的制約」を受けた場合、耐久力を30減らしその状態異常を無効化することができる。
シナリオ終了時:耐久力が0になっていない場合、耐久力を20回復する。
※在庫数0
夢見のマジェステ(アクセサリー//髪飾り) 
「遠景より招くは気紛れな風、胸に抱くは背伸びした心」=手遊び唄『トネリコ』より=
聖なる枝を魔法技術で加工して作った髪飾り。
見る角度で色合いが代わりあなたを美しく彩る。職人の腕が光る逸品。
重量:0
防御力:0
値段:200000
使用時:NPC「フレースヴェルグ」を1匹シーンに登場させる。
※在庫数0
ガイウスの鍛冶屋・引き換え権(その他の道具) 
「んだよ、武具の手入れができてねぇな。──その根性とコイツ等を今すぐに叩き直してやる」=鍛冶屋『ガイウス』=
数年単位で予約が必要となる鍛冶屋『ガイウス』により特殊な加工を施すことができる。
武芸者は喉から手が出るほど欲しいであろうプラチナチケット。
値段:200000
所持時:「特殊加工」に以下を追加する。
光沢加工
防具の『魔法防御力』を「+2」する。
全防具含めて最大値は15まで 1つの装備に対しては最大値は10まで
加工費:3×加工回数万円
適正加工
銃器以外の武器の「適正」を「+X」する。
または、銃器以外の武器に任意の「適正」を「+X」を与える。
Xの最大値は5まで。
加工費:8×X万円
修飾加工
武器・防具の「修飾語」を1つ±2の範囲で任意に変更する。
加工費:武器・防具の『値段』
加工毎に『攻撃力』『防御力』をー1する
反発加工
銃器以外の武器・防具の『重量』を「+X」する。
その場合、抵抗判定に+Xの修正を加える
Xの最大値は10まで。
加工費:2×X万円
復元加工
武器・防具に「修繕された」の「修飾語」を追加する。
この「修飾語」は個数制限に含まれない。
加工費:1000円
「修繕された」……経年劣化せず、敵対キャラクターから『防御力』を下げられない
※在庫数0
魔導書『ロットン・パピルス』の原書(その他の道具//本) 
「何故、誰もが最初から"最強"の魔術を学ばないのか不思議でならないのだ」=教祖『豚の首』=
背表紙に金の箔押しと、供物の首が描かれている分厚い魔導書。
とある邪教団の聖典として、魔術に憧れを抱く多くの者の心と、命を奪った。
値段:200000
所持時:1シーンに1度、≪エーテル・イーター≫の宣言にタイムを消費せず、対象数を3人にまで変更する。
また、1シナリオに1回、自身の『身体被害度』が0になった場合、1タイムのみ「気絶」を無効化することができる。
この状態で≪エーテル・イーター≫を宣言する場合、『精神値』ではなく『身体被害度』を回復する
使用時:「結界」「領域」「幻影」1つを無効化し、その使用コスト分の『精神値』を回復する。
※在庫数0
無題の古書(その他の道具//本) 
「死はアルカディアであろうと存在していた」=原文『"Et in Arcadia ego"』=
「──そこには、生も存在していた。喩えアルカディアであろうとも」=後追い訳『双竜の魔女』より=
とある大魔女が残した強大な魔導書。
魔術連盟が抱える大法具の1つとして王立魔法図書館に収められていたが、エデルガルド連盟脱退時の爆破事件により焼失したと思われていた。
その魔導書は死の儚さを告げると同時に、生の重大さを説き、所持者の生きる意味を導きだすと言われている。
値段:200000
宣言時:所持している≪特性技能≫を1つ宣言する。
その特性技能を所得可能な任意の≪特性技能≫に変更する。
この効果の適用後、このアイテムは消滅する。
所持時:≪召喚≫を使用する際、MPを追加で20支払う事で、召喚対象を「アルカディア」1体に変更できる。
この効果は1シナリオに1度しか適用できない。
※在庫数0
キャシーのお守り(アクセサリー) 
「あ、やば……ちょっと寝てた……。くそう、絶対に今夜中に完成させるんだ!」=猫声のキャシー=
特に特別な効果はない手作りのお守り
しかし、見習い魔術師が精一杯の『祈り』の魔法を詰め込んだ……世界で始めての、そしてたった一つだけのマジックアイテム。
重量:0
防御力:0
値段:プライスレス
装備時:???
闇鴉の羽根(その他の道具//羽根//消耗品) 
「──ご謙遜を。私達は臆病です。だからこそ、鴉は"退路"を準備しておくものなので」=黒服の男=
平等交易の象徴である『商会』の紋章に×印と鴉の烙印が刻まれた魔術道具。
予め記された場所へと空間転移を行うことが出来る。
使用時:如何なる条件も無視して「空間転移」を行うことができる。
輝星"カサンドラ(キャシー)"の杖(法具) 
「深き暗闇を照らす灯として、汝と歩む"杖"そして"言葉"にならんことを」=先代『深淵』の魔術師=
魔術師の古き掟として、弟子の卒業時には必ず杖を贈る。
その機会を逃し続けし男が、己が最期にこそ願う。
その機会を奪われし杖が、己が再起にこそ誓った。
「あなたを支える"杖"となりたい。あなたを支える"言葉"になりたい」=贈り杖の九十九神『キャシー』=
重量:0
基礎攻撃力:0P
武器属性: 片両―――打―――
値段:プライスレス
装備時効果:ダメージ時効果を、命中時効果に変更することができる。魔法修正+1d6
常時効果:連携攻撃を宣言する場合、連携者の数Xだけ対象の自動減少をーX×5
所持時効果:1シナリオに1度、敵対キャラクターから行われる対決判定に必ず勝利する。
この効果の適用後、同一の対決判定には必ず勝利する。
キャシーの御守り 
「へへっ、迷ったら俺が道を照らしてあげるさ。だって、それが俺の……」=猫声のキャシー=
特に特別な効果はない筈の手作りのお守り
しかし、見習い魔術師が精一杯の『祈り』の魔法を詰め込んだ……世界で始めての、そしてたった一つだけのマジックアイテム。
だからこそ、その紡がれた小さな祈り達は未だ名前のない魔法として──
装備時効果:「輝星"カサンドラ"の杖」を入手する。
|