怪奇!空飛ぶ棺桶 
価格:プライスレス
耐久力:80
速度:12
定員:2
使用条件:≪運転技術≫7レベル
特殊効果:「巨大:2」「飛行:2」「遮蔽可能」「闇属性」
「安らかな眠り」……常時:搭乗したまま30分眠ることで消費能力値が全回復する。
攻撃方法:突進/ダメージ30(インサイド内範囲攻撃)
祟り弾/ダメージ35(射程6m//魔法攻撃)
超祟り弾/ダメージ40(射程10m・着弾範囲1m範囲攻撃//魔法攻撃)
祟り大爆発/ダメージ45(周囲半径2m範囲攻撃//魔法攻撃)
防御方法:避け/30 自動減少/35
お家でできる古代ヨガ入門・第一巻(その他の道具) 
古代エジプトで書かれた、ヨガの真髄を初心者にも分かりやすく解説する一冊。第一巻では腕の伸ばし方を解説している。
所持時:「異常伸縮2」を得る。(白兵攻撃の射程が+2mされる)
古代女子スクール水着(胴防具) 
重量 :1
防御力:4
装備時:1シナリオに1度、≪アクアヴェール≫をシーン内の任意の地点を基点として使用できる。
その場合、自分は効果を受けられない。
説明 :古代エジプトでは何故か戦争のたびに水垢離をしていたらしい。
そういった時に使われた伝統衣装がこれだ。
野良猫の書(その他の道具) 
古代エジプトに生息していた名のある野良猫がその力の一部を遺した書物。鼠を使い魔として使役する効果を持つ。
鼠達はとても忠実で、自らを犠牲にあなたの不幸を払ってくれるでしょう。
所持時:≪ラットフィーバー≫をSL1で習得しているものとして扱う。
自身がファンブルした時、自身のコントロールする「鼠」1体に「死亡」を与える事で、
ファンブルしていないかのように判定を続行できる。
狐のろくぶて(その他の道具) 
裏表が逆になった手袋。恐ろしい呪いが込められているんだ。
所持時:1シナリオに1度、自身が1戦闘中に合計6回の攻撃を受けた時発動。
次に行う攻撃に+6d6の修正を加える。
雷神の車輪(消耗品) 
戦槌の雷神が愛用していた戦車の車輪。雷を操る力を持つ。
使用時:自身の所有する「乗り物」1つに以下の攻撃方法を追加する。
「雷轟/ダメージ55(豪雨時判定+5//射程無制限//遮蔽無視・着弾範囲1m範囲攻撃//弾数2)」
極光の標(片手槍) 
かつての戦で光明の最高神が用いたとされる魔槍。放たれた光は5つに分かれ、その全てが敵を貫くとされる。
重量 :0
攻撃力:0
装備時:自身が行う(魔法)攻撃の命中判定にこの武器の攻撃力を加える。
また、『体力値』2Pを支払う毎にその攻撃の対象数を+1する。(上限+4)
煌天の五彩(改造弾丸) 
天空龍の首元を飾る宝玉から作られた五色の弾丸。
攻撃時:以下から効果を選ぶ。
「この攻撃は火属性として扱う。//命中時:対象に「炎上」を与える」
「この攻撃は水属性として扱う。//命中時:対象に「凍結」を与える」
「この攻撃は風属性として扱う。//命中時:対象に「放心」を与える」
「この攻撃は地属性として扱う。//命中時:対象に「転倒」を与える」
「この攻撃は光属性として扱う。//命中時:対象に「失明」を与える」
焔の金翅(胴防具) 
神々をも打ち倒す程の強さを持つとされる輝ける神鳥の翼。羽ばたき一つで爆発的な加速を得る事ができる。
重量 :1
防御力:2
装備時:自身が射程2m以上の(白兵)攻撃を行う場合、その行動宣言時に対象のインサイドへと移動できる。
この効果を適用した攻撃は「ダメージ時:対象に「超炎上-1」を与える」を持つ。
この効果は割り込みでは適用できない。
雌狐と猟犬(その他の道具) 
逃げる狐とそれを追う猟犬の石像。まるで生きているかのような躍動感に溢れている。
所持時:自身はいかなる場合であっても「拘束」を受けず、
自身の行動による「拘束」の付与はいかなる場合であっても防ぐ事ができない。
また、「拘束」を受けている対象への攻撃判定に+1d6の修正を得る。
|