〔精霊のサンプルキャラクター〕 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 〔精霊のサンプルキャラクター〕 へ行く。
- 1 (2018-11-29 (木) 19:58:33)
- 2 (2018-11-29 (木) 22:03:21)
名前……猫目・アクア
年齢/性別……10/女
出身地……妖精の国
種族……精霊
職業 表/裏……無職/裏家業
表職業ボーナス……≪ネイチャーフォース≫
裏職業ボーナス……≪水流≫≪魔術障壁≫
種族ボーナス……≪属性体質≫≪元素の護り≫
収入……1d6×20000
エンゲージ……//
○基本能力値(25)
『筋』……『2』
『速』……『12』(10)+4(身体強化)
『体』……『5』(5)
『技』……『3』
『知』……『3』
『感』……『3』
『魔』……『17』(9)+3(自然との親和)
『呪』……『8』
『霊』……『9』(1)
○消費能力値
身体被害度……20
体力値 ……20
精神値 ……57
○技能(45)
[魔術技能]
【★水流Lv3】(0)【★魔術障壁Lv3】(0)【状態回復Lv2】(3)
【遠隔Lv2】(3)【領域形成Lv1】(1)【感知力Lv2】(3)
【多重魔法展開Lv2】(3)
[呪術技能]
【水精霊Lv1+1】(1)
[霊術技能]
【身体強化Lv2】(3)
[身体技能]
【★属性体質・水】(0)【魔法体質】(10)
[特別技能]
【★元素の護り】(5)
[精霊技能]
【★ネイチャーフォースLv3】(3)【霊体化Lv1】(1)【属性変化Lv2】(3)
【自然の声Lv2】(3)【大精霊】(1)【自然との親和】(1)
【精霊の加護】(1)
○特性
【オッドアイ】【元素同化】【宝石妖精】
○経験点
使用経験点……70
残り経験点……0
○所持金
収入
130000(初期所持金)
70000(収入)
=200000
支出
50000(ラウンドシールド)
└20000(軽量加工)
40000(ローブ)
└50000(加速の魔法石)
5000(ローラーブレード)
=165000
○所持装備品
装備武器……
ラウンドシールド│4−2│3P│片両――打―――│5万円│≪盾受け≫適正+3 & ≪盾強打≫適正+3│装備時:避け修正+4
└「軽量加工」×2(2万円)
装備防具……
ローブ│0│+1│4万円│魔術修正+1
└「加速の魔法石」×1(5万円)
ローラーブレード│1│+0│5000円│「移動」距離修正×1.5
自動減少値 物理/魔法……1/8
移動力……3+1(ローラーブレード)
荷物……//
常備化……//
ホーム保管……//
○容姿含め、背景設定など
○今までのセッション経歴・対人関係
○各種数値
ネイチャーフォース水流:命中21+5d6・ダメージ30+5d6(射程3m/対象の自動減少値を半減して計算/備考:ローブで+1、大精霊で+2d6)
魔術障壁水流:25+5d6(備考:ローブで+1、ラウンドシールドで+4)
感知力:21+2d6(備考:ローブで+1)
※上記3つは魔術領域の上では更に+1d6されます。
状態回復水流遠隔:『身体被害度』18点回復(射程4m)
自然の声:21+2d6(備考:条件を満たせば+1d6)
イニシアチブ値:17+2d6(備考:加速の魔法石で+1)
○ビルドコンセプト
〔精霊〕の特色である属性技能との相性の良さを活かし、攻撃から回復まで幅広く活躍できるようにしたビルド。
≪状態回復≫の自分には使えないという欠点をを≪魔術障壁≫で補っています。
≪感知力≫に≪自然の声≫と二つの探索技能を所持しているため、実務方面でも不足はありません。
≪水流≫を成長させるだけでダメージ・避け・回復が強化されるので、将来性にも期待できます。
ほぼ全ての技能が『精神値』を消費するものなので、使いすぎないように注意しましょう!
ビルド改造案
今回は攻撃方面でも活躍できるよう、無職で≪ネイチャーフォース≫を習得していますが
これを≪調律≫や会社経営者の≪リーダーシップ≫や貴人の≪カリスマ≫などに変更することで
より支援に特化したキャラクターにするのもいいかもしれません。
また、水精霊ではなく≪樹縛≫を採用した土精霊にすることで対応を≪受け≫に変更することも可能です。