上位武器データ のバックアップ(No.16)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 上位武器データ へ行く。
- 1 (2018-08-17 (金) 23:13:12)
- 2 (2018-11-21 (水) 08:03:19)
- 3 (2021-06-28 (月) 01:04:45)
- 4 (2022-08-16 (火) 23:09:20)
- 5 (2022-08-17 (水) 00:28:13)
- 6 (2022-08-21 (日) 03:09:10)
- 7 (2022-12-19 (月) 02:13:32)
- 8 (2023-01-09 (月) 01:27:59)
- 9 (2023-01-29 (日) 03:26:56)
- 10 (2023-02-04 (土) 17:12:47)
- 11 (2023-07-02 (日) 02:14:35)
- 12 (2023-11-27 (月) 00:20:44)
- 13 (2023-12-22 (金) 00:07:01)
- 14 (2023-12-25 (月) 20:57:36)
- 15 (2024-03-05 (火) 23:26:57)
- 16 (2025-01-09 (木) 00:47:19)
上位武器 
ここでは上位武器に関するルールを説明します。
条件 
・SL6以上の(直接)技能を習得していなければ購入できない。
・呪具加工の「錬成」ルールに従いこの武器に「錬成」を行わなければ装備できない。
上位武器の作成 
上位武器は≪技能≫による作成を行うことが出来ない。
上位武器特殊ルール 
上位武器はいずれも以下の効果を得る。
この装備品は「修飾語」を4つまで付与できる。 「呪具加工」の上限を無視して5回まで追加で加工できる。
武器一覧 
メリケンサック 
- メリケンサックは、いずれも以下の効果を得る。
この武器の装備者が格闘技能を使用する時、この武器を使用しているものとして扱う事ができる。 また、この武器種によるダメージ修正は重複しない。
- 上位メリケンサック性能
武器名称 重量 基礎攻撃力 武器属性 値段 特殊効果 武器説明 メリケンサック
(ミスリル)8 0p 両――――――― 25万円 任意の(付加)適性+4(入手時に指定)
格闘技能時:ダメージ修正+12拳による打撃を強化する目的で使用される武器。
活性の特性を持つ魔法鋼を使用しており、驚くほど身体に馴染む。メリケンサック
(アダマンタイト)16 0p 両――――――― 25万円 ≪武器受け≫適性+4
格闘技能時:ダメージ修正+12
この武器は破壊されない拳による打撃を強化する目的で使用される武器。
不壊の特性を持つ魔法鋼を使用しており、攻守両面での全力使用に耐え得る。
短剣 
- 短剣は、いずれも以下の効果を得る。
「呪具加工」を通常の武器に加えて+10回まで行う事ができる。 攻撃力の増加または「使用時」効果を含む特殊加工の費用が半減する。
- 上位短剣性能
武器名称 重量 基礎攻撃力 武器属性 値段 特殊効果 武器説明 グラディウス 1 5p 片―短刃―突投― 20万円 ≪高速≫適性+5 & ≪跳び攻撃≫適性+5& ≪打突≫適性+6 剣闘士が用いた幅広の両刃剣。
乱戦時でも扱い易く、突撃の際に特に効力を発揮する。クリス 2 6p 片―短刃―突投― 20万円 ≪回転≫適性+4 & ≪急所攻撃≫適性+7& ≪五月雨≫適性+7 波打つ刃を持つ、洗練された細身の儀礼刀。
幸運を呼び災いを断つ呪具としても知られる。
長剣 
- 上位長剣性能
武器名称 重量 基礎攻撃力 武器属性 値段 特殊効果 武器説明 エストック 2 6p 片――刃―突―― 25万円 ≪高速≫適性+12 刺突に適した形状の細剣。
この武器を専門に扱う者はノッカーと呼ばれ、鎧を穿つ者として恐れられた。ショーテル 5 8p 片両―刃―突―― 25万円 ≪高速≫適性+7 &≪抜き攻撃≫適性+7
≪陰撃≫適性+7&≪切り術≫適性+7S字に大きく湾曲した異形の奇剣。
相手の盾を躱して斬りつける、手首の返しを利用して高速の斬撃を加える、
鎌のように切っ先で引っ掛ける等、有効な使用法は多岐に渡る。大太刀 9 12p 片両―刃―――― 25万円 ≪切り術≫適性+14 日本固有の鍛冶製法によって作られた超大型の刀類。
対象を両断するという機能を果たす為だけに鍛え上げられた業物。クレイモア 10 14p 片両―刃―――― 25万円 ≪高速≫適性+7 &≪強打≫適性+7&≪打突≫適性+7
≪吹き飛ばし≫適性+7&≪渾身≫適性+3屈強な山岳民族が生み出した大剣。
速度と威力を両立させたその一撃は常人に耐えきれる物ではない。
斧 
- 上位斧性能
武器名称 重量 基礎攻撃力 武器属性 値段 特殊効果 武器説明 フランキスカ 3 8p 片――刃打―投― 25万円 ≪強打≫適性+7 & ≪回転≫適性+7 投擲用に作成された手斧。
分厚く重い刃は敵対者を容易に殺傷する。ウォーサイス 9 12p ―両―刃―――― 25万円 ≪威嚇≫適性+15 & ≪横薙ぎ≫適性+8
≪急所攻撃≫適性+6 &≪武器受け≫適性+6穂先に剣状の刃と鈎を取り付けた長柄武器。
特徴的な見た目によって敵を恐怖させる。バルディッシュ 12 12p ―両―刃打突―― 25万円 ≪強打≫適性+4 & ≪回転≫適性+4& ≪打突≫適性+4
≪横薙ぎ≫適性+8& ≪渾身≫適性+4& ≪切り術≫適性+4
≪通打≫適性+4 & 射程修正+1m巨大な斧頭を備えた破壊的な戦斧。
牛馬をも一刀で叩き伏せる程の威力がある。
槍 
- 上位槍性能
武器名称 重量 基礎攻撃力 武器属性 値段 特殊効果 武器説明 ピルム 8 10p 片両―刃―突投― 25万円 ≪打突≫適性+12& 射程修正+1m 古代ローマ軍が用いた重投擲武器。
熟練の投擲手が振るえば迫る敵兵を近寄らせることなく打倒出来る。パルチザン 11 11p 片両―刃―突―― 25万円 ≪回転≫適性+5 & ≪打突≫適性+5
≪武器受け≫適性+5 &≪カウンター≫適性+5
射程修正+2m幅広な三角形の槍頭を持つ長槍。
刃に重量が集約されており、威力と扱いの容易さを両立させている。
鈍器 
- 上位鈍器性能
武器名称 重量 基礎攻撃力 武器属性 値段 特殊効果 武器説明 スタンロッド 2 3p 片―――打――― 25万円 ≪陰撃≫適性+6 & ≪無刀飛ばし≫適性+10
≪威嚇≫適性+10 &≪通打≫適性+6 &≪雷電≫適性+10超高電圧の電流を発する違法改造を施した警棒。
対人使用には既に過剰な威力であり、用いられるのは特殊な用途に限定される。カイリー 7 10p 片―――打―投― 25万円 ≪回転≫適性+12 投擲用の棍棒。
回転を加えやすい加工が施してある為、威力命中率共に信頼性の高い狩猟具。ウォーハンマー 12 12p 片両――打突―― 25万円 ≪強打≫適性+7 & ≪高速≫適性+5 &≪打突≫適性+5
≪吹き飛ばし≫適性+5 &≪通打≫適性+5
射程修正+1m通常のハンマーより更に大型の戦槌。
その一撃を前にして防御は意味を成さない。大鎚 15 15P ―両――打――― 25万円 ≪渾身≫適性+14 & 射程修正+1m 重さに重きを置いた超大型鈍器。扱うには常人離れした筋力が求められる。
武具 
- 上位武具性能
武器名称 重量 基礎攻撃力 武器属性 値段 特殊効果 武器説明 トンファー
(オリハルコン)2 5p 片―短刃打―投― 10万円 ≪高速≫適性+6 & ≪強打≫適性+4 & ≪部位攻撃≫適性+4
≪武器受け≫適性+5 & ≪パリィ≫適性+3
2本同時に使用する場合、適性の値を合算できる希少金属で作られたトンファー。
魔法効果により攻防一体の構えは更に盤石な物となる。蛇腹剣 4 6p 片両短刃打――― 25万円 ≪フェイント≫適性+4& ≪横薙ぎ≫適性+6
≪抜き攻撃≫適性+4& ≪多段攻撃≫適性+8
≪通打≫適性+4& 射程修正+1m複数の刃片を鋼糸で繋いだ奇剣。
その刃は柔性と剛性を両立し、交戦距離を自在に操ることで戦闘の主導権を取り続ける事が出来る。
弓矢 
- 上位弓矢性能
武器名称 重量 基礎攻撃力 武器属性 値段 特殊効果 武器説明 アルバレスト 4 11p ―両―――――遠 25万円 ≪通打≫適性+6 &≪近距離射撃≫適性+6 &≪足止め≫適性+6
射程修正+7m利点をそのままに威力を強化したクロスボウ。
その一射は金属鎧すら容易く貫通する。コンパウンドボウ 5 12p ―両―――――遠 25万円 ≪五月雨≫適性+8 & ≪狙撃≫適性+8
≪長距離射撃≫適性+8 &≪精密射撃≫適性+8
射程修正+12m力学や工学、錬金学の要素を用いて作られた機械弓。
速射、精密射、長距離射のいずれにも適性があり、
その機能美は芸術とすら評される。
触媒 
- 触媒は何れも以下の効果を得る。
この装備品は技能の効果で作成することができない。 攻撃力の増加または「使用時」効果を含む特殊加工の費用が半減する。
- 上位触媒性能
武器名称 重量 基礎攻撃力 武器属性 値段 特殊効果 武器説明 高位触媒 1 0P 片両―――――― 35万円 「錬成」元にした「触媒」の特殊効果を引き継ぐ。 限界まで触媒としての適正を高めた物品。
既存の触媒では不可能だった、さらなる加工を行うことができる。