≪武器技能≫ のバックアップ(No.14)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ≪武器技能≫ へ行く。
- 1 (2017-10-17 (火) 08:45:05)
- 2 (2017-10-18 (水) 02:20:57)
- 3 (2017-10-18 (水) 19:12:41)
- 4 (2017-10-22 (日) 02:28:28)
- 5 (2017-11-16 (木) 09:52:41)
- 6 (2017-12-08 (金) 15:38:52)
- 7 (2018-03-27 (火) 20:11:14)
- 8 (2018-04-14 (土) 19:27:40)
- 9 (2018-06-20 (水) 11:35:03)
- 10 (2018-07-19 (木) 11:53:06)
- 11 (2018-12-08 (土) 14:10:05)
- 12 (2018-12-11 (火) 18:23:30)
- 13 (2021-06-16 (水) 18:26:10)
- 14 (2021-07-08 (木) 20:39:24)
- 15 (2022-11-04 (金) 01:06:00)
- 16 (2022-11-29 (火) 21:07:09)
- 17 (2023-05-25 (木) 04:35:40)
- 18 (2023-07-30 (日) 18:26:09)
- 19 (2024-02-18 (日) 22:23:47)
武器技能 
武器技能によって武器を使用した戦闘が可能になる。ダメージ判定の基本値を武器の『攻撃力』に依存するのが特徴だ。
大抵は『技』が一番重要だが、強力な武器は重い。それらを支える『筋』もある程度は必要になるだろう。
また一部の付加技能は格闘技能や銃器技能へ(付加)することができる。
白兵技能 
刃武器習熟(白兵/直接) 
刃のある武器で斬りつける。
宣言時:{オブジェクト}1つに『刃属性』を持つ武器を使用した攻撃判定を行う。 射程 1m 命中判定 『技』or『感』+SLd6 ダメージ判定 武器の『攻撃力』+SLd6 ダメージ時(5P以上):対象に「出血-2」を与える。
ナイフ格闘(白兵/直接) 
ダガー等、刃のある小さな武器で急所を狙う。
宣言時:{オブジェクト}1つに『短属性』を持つ武器を使用した攻撃判定を行う。 ≪刃武器習熟≫と同様に(付加)できる。 射程 1m 命中判定 『技』+SLd6 ダメージ判定 武器の『攻撃力』+SLd6 判定時:クリティカル条件に必要なダイス目「6」の数を-1する。 ダメージ時(5P以上):対象に「出血-1」を与える。
打撃武器習熟(白兵/直接) 
鈍器で殴りつける。
宣言時:{オブジェクト}1つに『打属性』を持つ武器を使用した攻撃判定を行う。 射程 1m 命中判定 『筋』or『技』+SLd6 ダメージ判定 武器の『攻撃力』+SLd6 クリティカル時:対象に「放心」を与える。
刺突武器習熟(白兵/直接) 
槍などの武器で刺し貫く。
宣言時:{オブジェクト}1つに『突属性』を持つ武器を使用した攻撃判定を行う。 射程 1m 命中判定 『速』or『技』+SLd6 ダメージ判定 武器の『攻撃力』+SLd6 クリティカル時:対象に「苦痛」を与える。
射撃技能 
投擲習熟(射撃/直接) 
武器を投げつけ、致命傷を与える。
宣言時:{オブジェクト}1つに『投属性』を持つ武器を使用した攻撃判定を行う。 射程 『技』/5+SLm 命中判定 『技』+SLd6 ダメージ判定 武器の『攻撃力』+(SL+1)d6
遠距離武器習熟(射撃/直接) 
弓を用いて矢を射る。
宣言時:{オブジェクト}1つに『遠属性』を持つ武器を使用した攻撃判定を行う。 射程 1m 命中判定 『技』or『感』+SLd6 ダメージ判定 武器の『攻撃力』+SLd6
付加技能 
打突(付加/連携) 
手にした武器を深々と突き刺す。
ダメージ修正:+SL×2 ダメージ時:対象に「負傷-X」を与える。 Xはこの攻撃によって与えたダメージの値。 使用コスト:『体力値』3P
(付加)対象:≪刃武器習熟≫≪打撃武器習熟≫≪刺突武器習熟≫≪投擲習熟≫
抜き攻撃(付加/連携) 
変則的な攻撃で、相手を幻惑する。
宣言時:対象に「避け修正-SLd6」を与える。 ダメージ時:自動減少値を引いた後のダメージは半減される。 使用コスト:『体力値』3P
(付加)対象:≪空手≫≪クンフー≫≪ボクシング≫≪蹴術≫≪刃武器習熟≫≪打撃武器習熟≫≪刺突武器習熟≫≪投擲習熟≫
急所攻撃(付加) 
急所を狙い、深刻なダメージを与える。
使用条件:(付加)対象が範囲攻撃ではないこと 宣言時:以下から効果を選ぶ。 ‥目 命中時:対象に「失明」を与える。 クリティカル時:1シナリオの間、対象に「失明」を与え続ける。 ‥首 判定時:対象の自動減少値を『0』として扱う。 ‥胸 ダメージ時:自動減少値を貫通したダメージが2倍になる。 使用回数:SL回(1戦闘あたり) 使用コスト:『体力値』3P
(付加)対象:≪空手≫≪クンフー≫≪ボクシング≫≪蹴術≫≪刃武器習熟≫≪打撃武器習熟≫≪刺突武器習熟≫
≪投擲習熟≫≪遠距離武器習熟≫≪拳銃習熟≫≪小型銃器習熟≫
多段攻撃(付加) 
一度に複数回の攻撃を仕掛ける。
宣言時:タイムを1つ追加する。 追加したタイムでは≪多段攻撃≫の(付加)対象である≪技能≫しか使用できず「ダブルアタック」の効果を使用できない。 (注:付加技能の使用は可能) 対象へ「状態変化」を与える効果は、追加したタイムの終了後に解決される。 使用回数:SL/2回(1シーンあたり) 使用コスト:『体力値』3点
(付加)対象:≪空手≫≪クンフー≫≪ボクシング≫≪蹴術≫≪刃武器習熟≫≪打撃武器習熟≫≪刺突武器習熟≫
五月雨(付加) 
飛び道具を次々と発射する。
宣言時:以下から効果を選ぶ。 ‥連射 ダメージ修正:+SLd6 ‥乱射 対象を「1」から「対象のSLm以内の範囲内にいるSL体まで」に変更する。範囲攻撃として扱う。 使用コスト:『体力値』4P
(付加)対象:≪投擲習熟≫≪遠距離武器習熟≫
横薙ぎ(付加/連携) 
周囲を薙ぎ払って範囲攻撃を仕掛ける。
宣言時:対象数+SL 範囲攻撃として扱う。 使用コスト:『体力値』4P
(付加)対象:≪空手≫≪クンフー≫≪蹴術≫≪刃武器習熟≫≪打撃武器習熟≫
吹き飛ばし(付加/連携) 
力まかせに吹っ飛ばす。
命中時:対象を前方へ「『筋』/10+SLm」移動させる。 対象が遮蔽物にぶつかった場合、移動が止まり、「移動距離」×5Pのダメージを与える。 クリティカル時:対象に「転倒」を与える。 使用コスト:『体力値』3P
(付加)対象:≪空手≫≪クンフー≫≪ボクシング≫≪蹴術≫≪タックル≫≪刃武器習熟≫≪打撃武器習熟≫≪刺突武器習熟≫
渾身(付加) 
一撃に精神を集中して攻撃することで、必殺を狙う。
判定時:命中・ダメージ判定時:クリティカル条件に必要なダイス目「6」の数を-1する。 この技能は(付加)の個数制限に含まれない。 使用回数:SL回(1戦闘あたり) 使用コスト:『体力値』3P
(付加)対象:≪空手≫≪クンフー≫≪ボクシング≫≪蹴術≫≪刃武器習熟≫≪打撃武器習熟≫≪刺突武器習熟≫
陰撃(付加/特殊) 
武器を隠すように立ち回り、死角から攻撃を繰り出す。
宣言時:この技能は(付加)の個数制限に含まれない。 攻撃判定を行う前に、対象と以下の対決判定を行う。 隠撃判定 (『技』-武器の『重量』)+(付加対象となった技能のSL+この技能のSL)d6 抵抗判定 『感』+(対応)SLd6 勝利時:対象は、その攻撃判定に対して(付加)技能を使用できない。 使用コスト:『体力値』3P
(付加)対象:≪刃武器習熟≫≪打撃武器習熟≫≪刺突武器習熟≫≪投擲習熟≫≪拳銃習熟≫
無刀飛ばし(付加/連携) 
相手の武器を狙い、弾き飛ばす。
使用条件:対象が武器を装備している 命中時:対象が装備している武器1つを、その足元へ落とさせる。ダメージ判定をとばす。 使用回数:SL回(1戦闘あたり) 使用コスト:『体力値』3P
(付加)対象:≪刃武器習熟≫≪打撃武器習熟≫≪刺突武器習熟≫≪投擲習熟≫≪遠距離武器習熟≫≪拳銃習熟≫≪小型銃器習熟≫
威嚇(付加/連携) 
相手の身体すれすれに攻撃し、恐怖を感じさせる。
命中時:SLd6Pのダメージを、自動減少値を無視して『精神値』に与える。ダメージ判定をとばす。 使用する武器が≪威嚇≫適性を持つ場合、この効果によるダメージを+「≪威嚇≫適性値」する。 この効果で『精神値』を0にした場合、対象に「恐怖」を与える。 使用コスト:『体力値』3P
(付加)対象:≪刃武器習熟≫≪打撃武器習熟≫≪刺突武器習熟≫≪遠距離武器習熟≫≪拳銃習熟≫≪小型銃器習熟≫
切り術(付加/連携) 
人体の急所を的確に切り裂く。
ダメージ修正:+SL×2 ダメージ時:対象に「出血-SL×2」を与える。 使用コスト:『体力値』3P
(付加)対象:≪刃武器習熟≫≪刺突武器習熟≫≪投擲習熟≫
通打(付加/連携) 
防具越しにダメージを与える高等技術。
命中時:対象の『自動減少値』を-SL×3して扱う。 使用コスト:『体力値』3P
(付加)対象:≪空手≫≪クンフー≫≪ボクシング≫≪蹴術≫≪刺突武器習熟≫≪打撃武器習熟≫≪遠距離武器習熟≫
盾強打(付加/連携) 
盾を使った打撃で相手の体勢を崩させる。
使用条件:使用する武器が「盾」のみであること ダメージ修正:+SL×2 ダメージ時:対象に「ダメージ修正-SL×2」を与える。 この効果は対象の次のタイム終了時に解除される。 使用コスト:『体力値』5P
(付加)対象:≪打撃武器習熟≫≪投擲武器習熟≫
常時技能 
連続攻撃(常時) 
圧倒的手数で攻撃する。
常時:1シーンに1度、自身のムービングタイム中にSL/2個の(白兵)を追加で使用できる。 この効果を宣言するタイム中、同じ(付加)を複数回使用できない。 (例:×≪空手+高速≫&≪クンフー+高速≫ ○≪空手+高速≫&≪空手+強打≫ また、宣言や判定、「状態変化」など判定結果は同時に解決されるものとして扱う)
Q&A 
Q:
A: