ボスデータ(18) のバックアップ(No.1)


ボスデータ一覧 Edit

今までに登場したユニークエネミーなど。

スペース・アノボール・ロボ Edit

 レベル:40(A)
 イニシアチブ値:35/23/10
 耐久力:400
 動力値:210
 移動力:4
 知名度:26
 知性:知性ハムスター並み
 出現数:1匹
 出現場所:ー
 特殊能力:「巨大3m」「異常跳躍」「状態変化不重複」「完全三回行動」
 「剛性値:2(弱点・なし)」……常時:受ける最終ダメージを1/10(切り捨て)し、追加効果を受けない。『剛性値』が0になった場合、「ブレイク」状態になる。
 「スペース・ミサイル発射!」……宣言時:ムービング・タイム中1回まで、「スペース・ミサイル」2体をシーン内に登場させる
 「シールド破損!」……「ブレイク」復帰後:【ダブル・ビームガトリング】と【メチャクチャに転げ回る】が解禁、『剛性値』の耐性が消滅。

 攻撃方法:【こうそくスピン】(直接):命中30+6d6・ダメージ45+10d6(自身を中心に3mの範囲攻撃)
      【ぶち当たる】(直接):命中40+3d6・ダメージ60+6d6(射程10m・単体)
      【ビームガトリング】(射撃・魔法):命中23+8d6・ダメージ24+16d6(射程10m・単体)
      【ダブル・ビームガトリング】(射撃・魔法):命中30+8d6・ダメージ20+16d6(射程10m・単体//宣言時:「◯2回攻撃」「◯命中判定に+2d6、ダメージ判定のクリティカルに必要なダイス数を-4」のうち一つを適用して攻撃を行う。)
      【メチャクチャに転げ回る】(直接・突進):命中50+3d6・ダメージ80+3d6(ダメージ判定時:クリティカルによる追加ダイス1つ毎にダメージ判定に+5//制限を無視して5mの直線突進攻撃を3回行う。突進方向は宣言時にまとめて決定する。)

 防御方法:受け/10+5d6 自動減少/20
 説明:宇宙からやってきた侵略者、それは知性を持ったハムスター、レッキング星人だった!
    レッキング星人は例のテレビ局の例の玉を密かに侵略兵器、スペース・アノボール・ロボに改造していたのだ!

 登場シナリオ:「さらば迎春の光と時と日々よ」

スペース・ミサイル Edit

 レベル:40(A)
 イニシアチブ値:21
 耐久力:1
 動力値:500
 移動力:ー(【着弾!】による移動のみ)
 知名度:26
 知性:なし(飛び道具)
 出現数:1回に2発
 出現場所:ー
 特殊能力:「飛翔体(低空飛行相当)」「状態変化無効」「完全1回行動」
 「速攻」……常時:このキャラクターは、戦闘シーン中に登場した場合であってもイニシアチブ判定を行ったかのようにタイムを持ち、行動できる。
 「ホームラン!」……常時:【着弾!】へ割り込んだ攻撃、または《カウンター》によって死亡した時、及び同行動が《パリィ》された時、
           自身が受けたダメージと同じダメージを「スペース・アノボール・ロボ」に与え、更に『剛性値』を1減らす。
           このダメージは軽減できず、《パリィ》によって跳ね返った場合、ダメージは《パリィ》が付加された判定の達成値ー自動減少値とする。

 攻撃方法:【着弾!】(直接・魔法):命中30+6d6・ダメージ60+10d6(射程15m、3mの着弾範囲攻撃//ダメージ判定後にこれは爆発四散する)

 防御方法:自動減少/40

 説明:スペース・アノボール・ロボから発射される宇宙ミサイル。ギリギリまで引き付けて倒すことで跳ね返す事ができる。
 「地球人の攻撃は効かない」ということは、もしかして?

 登場シナリオ:「さらば迎春の光と時と日々よ」