〔鬼族のサンプルキャラクター〕 のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 〔鬼族のサンプルキャラクター〕 へ行く。
- 1 (2018-11-30 (金) 16:28:19)
名前……間斬・りん
年齢/性別……18/女
出身地……間斬り本家
種族……鬼族
職業 表/裏……貴人/新米組合員
表職業ボーナス……≪カリスマ≫
裏職業ボーナス……≪一刀流≫≪騎士道≫
種族ボーナス……//
収入……2d6*1
エンゲージ……//
○基本能力値(33)
『筋』……『15』(8)+3(鬼身化)
『速』……『17』(8)+3(鬼身化)+2(身体強化)
『体』……『15』(8)+3(鬼身化)
『技』……『20』(9)+6(血脈:間斬り本家)+2(身体強化)
『知』……『3』
『感』……『3』
『魔』……『2』
『呪』……『2』
『霊』……『2』
○消費能力値
身体被害度……44
体力値 ……44
精神値 ……16
○技能(35)
[武器技能]
【★刃武器習熟Lv3】(3)【切り術Lv2】(3)【跳び攻撃Lv1】(1)
【連続攻撃Lv2】(3)【急所攻撃Lv1】(1)
[防御技能]
【受けLv2】(3)【武器受けLv2】(3)
[道具技能]
【ブラックスミスLv2】(3)
[実務技能]
【探索技術Lv2】(3)【★カリスマLv2】(1)
[霊術技能]
【身体強化Lv2】(3)
[鬼族技能]
【鬼身化】(1)【部分鬼化】(1)【身体修復Lv1】(1)
【血脈:間切[本家]】(1)【間切り】(1)
[身体技能]
【★騎士道】【★一刀流】【武士道】(5)
○特性
【がらんどう】【逸れもの】【セキュリティ・ショック】
○経験点
使用経験点……70
残り経験点……//
○所持金
390000(初期所持金)
70000(収入)
ー110000(日本刀)
ー5000(ローラーブレード)
ー20000(フォーマル)
ー50000(仮面)
ー96000(増量加工+6[武器])
ー176000(増量加工+11[防具])
=3000
○所持装備品
装備武器……
日本刀│13│16p│片両―刃――――│11万円│≪切り術≫適性+6│日本固有の鍛冶製法によって作られた刀類。斬る事に強い適性がある。
└「増量加工」×6
装備防具……[11/15][+12]
ローラーブレード│7│+6│5000円│「移動」距離修正×1.5
└「増量加工」×6
フォーマル│5│+6│2万円│会話時:判定修正+1
└「増量加工」×5
仮面│0│+0│5万円│≪心理学≫無効
自動減少値 物理/魔法……9/5
移動力……3+1(備考:ローラーブレード)
荷物……//
常備化……//
ホーム保管……//
○容姿含め、背景設定など
○今までのセッション経歴・対人関係
○各種数値
刃武器習熟切り術跳び:命中25+4d6・ダメージ33+4d6(備考:一刀流、騎士道//出血+4//CT率+1)
刃武器習熟切り術跳び:命中25+4d6・ダメージ21+4d6(CT率+1)
※インサイド内の対象に攻撃する場合、ダメージ修正+1d6
受け武器受け:39+4d6(CT率+1)
※魔法受けの場合は18+4d6(CT率+1)
イニシアチブ値:17+2d6
探索技術:20+2d6
○ビルドコンセプト
〔鬼族〕は血脈により大きく性能が変わる種族です。
その中でも≪刃武器習熟≫をボーナス取得可能な≪血脈:間斬り[本家]≫を当サンプルでは選択しました。
間斬り本家の刃武器は射程が無限のため、シーンすべてがインサイドとなります。
それを利用して、跳び攻撃で射程を詰めて敵対象にインサイドすることで更にダメージ修正を得れます。
また、「残心」と「武器受け」を活用するために「一刀流」「騎士道」「武士道」を取得しています。
※「血酔い」が発生するため≪鬼身化≫時には、付加に≪部分鬼化≫を付加しましょう。
ビルド改造案
射程無限を利用しての≪カウンター≫は有用な防御攻撃の両用手段となります。
また≪金剛力≫を利用することで、「残心」は不可能となり「一刀流」も変更することになりますが「ダブルアタック」時に両属性の武器を使用することが可能です。
また、≪武器受け≫時に敵攻撃がCTした場合武器が破壊されますので≪止め≫を取得すると対応に汎用性が出ます。