〔異能者のサンプルキャラクター〕 のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 〔異能者のサンプルキャラクター〕 へ行く。
- 1 (2018-11-29 (木) 19:25:43)
名前……秋葉・灯(あきば・あかり)
年齢/性別……14/女
出身地……日本
種族……異能者
職業 表/裏……教徒/別組織所属
表職業ボーナス……不死の英知
裏職業ボーナス……≪セイクリッドオーダー≫≪ジャッジメント≫≪セイクリッドウォール≫
種族ボーナス……≪魔法体質≫≪一芸一能≫≪不老長寿≫
収入……10d6*2000
エンゲージ……//
○基本能力値(29)
『筋』……『2』
『速』……『2』
『体』……『14』(10)+4(身体強化)
『技』……『2』
『知』……『15』(10)+3(不死の英知)
『感』……『5』
『魔』……『6』
『呪』……『15』(9)
『霊』……『6』
○消費能力値
身体被害度……38
体力値 ……38
精神値 ……42
○技能(41)
[防御技能]
【受けLv3】(6)
[神聖技能]
【★セイクリッドオーダーLv3】【★ジャッジメントLv3】【ヒーリングLv1】(1)
【★セイクリッドウォールLv3】【インクイジション】(1)【福音Lv2】(3)
【ホーリーエンチャントLv1】(1)
[実務技能]
【先読みLv2】(3)【裏社会のコネLv1】(1)
[夜族技能]
【★不死の英知】(5)
[魔術技能]
【魔術領域Lv1】(1)【感知力Lv1】(1)【多重魔法展開Lv2】(3)
[呪術技能]
【★式鬼Lv3+1】(3)【陰陽対抗術Lv2】(3)【特訓育成Lv2(ハードファイティングとハードバーサーク)】(3)
【増幅Lv2】(3)
[霊術技能]
【身体強化Lv2】(3)
[身体技能]
【★魔法体質】【★一芸一能(式鬼)】【★不老長寿】
○特性
【信仰心】【陰陽道】【シャマニズム】
○経験点
使用経験点……70
残り経験点……0
○所持金
140000(初期所持金)
70000(収入)
ー40000(装束)
ー40000(ドール)
ー5000(ローラーブレード)
ー100000(増量加工)
-20000(携帯電話)
=5000
○所持装備品
装備武器……
ドール│1│1P│片―――打―――│4万円│『呪』+1│呪術師が使用する人形。呪いの藁人形が有名だが、形状は多様。
装備防具……[14/6][+6]
ローラーブレード│6│+5│5000円│「移動」距離修正×1.5
└「増量加工」+5
装束│0│+1│4万円│呪術修正+1
自動減少値 物理/魔法……4/6
移動力……1
荷物……
携帯電話
常備化……//
ホーム保管……//
○容姿含め、背景設定など
○今までのセッション経歴・対人関係
○各種数値
受けセイクリッドウォール:10+6d6
増幅ジャッジメント:命中6d6・ダメージ6+6d6(信仰消費で最大+9d6修正)
イニシアチブ値:18+2d6
知識判定:18+3d6(裏社会、季節や暦、天気や気象、魔なるものに対しては+2修正//備考:シャマニズム、裏社会のコネ、陰陽道)
領域感知力:16+2d6
陰陽対抗術:17+2d6
〇式鬼(下記より2体)
※召喚NPCの1体は≪ハードファイティング≫と≪ハードバーサーク≫を取得
壱式鬼(イチシキ)
レベル:15(C)
イニシアチブ値:15
耐久力:40
精神力:10
移動力:3
知名度:10
知性:子供並み
出現数:召喚のみ
出現場所:召喚のみ
特殊能力:「巨大:1」「暗視」
攻撃方法:【空手】(白兵):命中28・ダメージ28
防御方法:避け/30 受け/18
自動減少:物理/8 魔法/8
説明:制御出来れば見習い卒業と認められる二大基本式鬼の一体。
背は高いが痩せていて、暗視ができる目を持っている。
戦闘能力はそこそこだが知能が高く、主の問いに首をふって答えることができる。
弐式鬼(ニシキ)
レベル:15(C)
イニシアチブ値:24
耐久力:40
精神力:20
移動力:5
知名度:10
知性:子供並み
出現数:召喚のみ
出現場所:召喚のみ
特殊能力:「飛行:1」「騎乗:1」
攻撃方法:【爪】(白兵):命中29・ダメージ27
【空中体当たり】(白兵):命中25・ダメージ35(飛行時のみ可能)
防御方法:避け/35 受け/15
自動減少:物理/5 魔法/5
説明:制御出来れば見習い卒業と認められる二大基本式鬼の一体。
大きさは人間と同程度だが、大きな翼と鋭い爪が筋力の変わりに備わっている。
人間一人くらいなら抱えて飛べ、飛行時の戦闘能力は壱式鬼を上回る。知能も低くなく使い勝手もいい。
零式鬼(レイシキ) Edit
レベル:15(C)
イニシアチブ値:18
耐久力:45
精神点:10
移動力:3
知名度:10
知性:暴走
出現数:召喚のみ
出現場所:召喚のみ
特殊能力:「巨大:2」
攻撃方法:【なぐり】(白兵):命中50・ダメージ50
【ぶんまわし】(白兵):命中45・ダメージ45(インサイド内へ範囲攻撃)
防御方法:避け/26 受け/23
自動減少:物理/14 魔法/14
説明:邪術によって使役される式鬼。大きさは3mほどで筋肉隆々。
力を増幅させた結果制御に失敗した式を再利用したもので、仲間というよりは爆弾のような運用をされる事が多い。
力は強大だが制御は不可能に近く、本能のままに目の前の物体を破壊しようと暴れまわる。
○ビルドコンセプト
〔異能者〕は多種多様なビルドが可能な種族です。
今回は[身体技能]ボーナスに着目し≪一芸一能≫で≪式鬼≫のSLを+1としての召喚キャラクターとしました。
また、[神聖技能]によって使役者自身も攻撃が可能な構築です。
異能者は上限の関係で20まで『基本能力値』をあげるのが困難なため、
職業の「教徒」を選び、≪不死の英知≫で『知』を上昇させ知識判定等も可能としました。
ビルド改造案
当サンプルでは『知』を重点的に上昇させましたが、「教徒」の取得内容を≪自然との親和≫とすることで『呪』の上昇となり、
≪縛りの法≫や≪精霊使役≫等の強力なデバフ技能や他の召喚技能も安定して行使することが可能になります。
また、≪式鬼≫に拘らず≪式魔≫とすることで知識判定が出来る[異能者]としてのアイデンティティをより高めることができるかもしれません。