黒檀反り弓・貫暁(上位武器・弓) 
弓幹に黒檀を重ね、弭には藻黒羊の角、弦には児鉱糸を張った骨董の和弓。
並の射手では引き絞ることすら叶わないほどの張力を誇る。
“名曰貫暁 穿暁而不止” 名を「貫暁」と曰ふ、暁を穿ちて止まず。
黎明の合戦で百の兵を一矢で貫いたと記録され、以降、銘を与えられ畏れられた。
重量:6
攻撃力:16P
武器属性:―両―――――遠
特殊効果:≪急所攻撃≫適性+5 & ≪通打≫適性+5 & ≪狙撃≫適性+5
≪近距離射撃≫適性+5 & ≪長距離射撃≫適性+5 & ≪精密射撃≫適性+5
射程修正+30m
使用時:(付加)の使用コストは適性によって軽減されない。
『体力値』8点の追加コストを支払うことで、射程内範囲攻撃として扱うことが出来る。
その場合、適性の数値を倍にする。
アストローペ・トクソン(上位武器・弓・法具) 
直訳で星の目の弓。歪な星型のペンダントトップ。
ブライトンファル大聖堂の銀色大十字が火災で消失した際、密かに持ち出された素材で密造された。
使用者の魔力を触媒に、半光環のような弓を虚空に顕現させる。
矢は存在せず、弦を引く動作と共に霊光の矢が生み出される。
魔力の浸透・増幅効率が非常に高く、ある種の魔術杖としての使用にも耐えるという。
重量:0
攻撃力:0P
武器属性:―両―――――遠
特殊効果:射程修正+14m
≪魔術技能≫の(付加)適性+3
≪遠距離武器習熟≫の付加対象を≪魔術弾≫と同様に変更し、
「この技能には1+(SL/2)個までの(付加)を行う事ができる。」を与える。
哭枝(その他の道具) 
なきえだ。“泣き柳”の古枝に異界の眼核を埋め込んだ魔道具。
生体武器の一種であり、使用者の意図を汲んで自律した行動を行う。
見た目は浮遊する単眼の怪物。使い魔と言い張れなくもない。
人懐っこく賢い個体ではあるが、内部にははち切れんばかりの魔力が渦巻いている。
取り扱いには注意されたし。
所持時:「クライ・ベイビー」「スクリーミング・バード」を購入可能となる。
トラップ判定を行う場合、設置可能範囲に+(≪兵器習熟≫SL)mする。
兵器の起爆装置として「遠隔起爆」を選択した場合、起爆に必要なタイム消費は1ではなく0になる。
((常時)のタイミングではなく、自身が行動可能である必要はある)
常時:1シナリオに1度、INS0を所持していたものとして追加の行動を得る。
このタイムでは追加行動を宣言する事は出来ず、≪兵器習熟≫以外の行動を行うことは出来ない。
行動終了後、自身はこのシナリオ中≪兵器習熟≫を失う。
クライ・ベイビー(兵器) 
哭枝が生成するマルチプルレーザー発生装置。
発射時に、赤ん坊の泣き声に酷似した不安を齎すワウ音が響く。
値段:12万円
使用時:{オブジェクト}1つに命中判定を行う。
射程 10m
命中判定 『技』+≪兵器習熟≫SLd6
ダメージ判定 30+3d6+(≪兵器習熟≫SL)/2d6
命中時:対象の5m以内の任意の対象に<魔法>攻撃判定を行う。(範囲攻撃)
『中毒値』1点を与える。
スクリーミング・バード(兵器) 
哭枝が生成する不可視型浮動機雷。
爆破時に、鳥の鳴き声に類似した不快なキーキー音が響く。
値段:5万円
使用時:5m以内の範囲を任意の形状で指定し、トラップ判定を行う。
トラップ判定 『技』+≪兵器習熟≫SLd6
起爆時:指定した範囲にいるキャラクターは、トラップ判定の達成値を難易度として以下の抵抗判定を行う。
抵抗判定 『感』+(対応)SLd6
勝利時:敗北したキャラクターに「20+5d6+(≪兵器習熟≫SL)/2d6P」の<魔法>ダメージを与える。
『中毒値』1点を与える。
蛍石の胎殻(上位武器・触媒) 
地竜フローライトワームがその生命の最期に遺した硬質の殻。
見た目は虹色の淡い光を放つ透き通った鉱石であり、触れると微かに温かい。
装成に用いれば、武器はまるで生き物のように脈動し、在りし日の壮大な竜を思わせる姿を成す。
ただし殻そのものが空腹を患っており、起動の度に持ち主の存在をじわじわと食んでいく。
重量:1
攻撃力:0P
武器属性:片両――――――
常時:この装備を対象に≪装成≫を使用する場合、5の倍数の『身体被害度』『体力値』『精神値』を
追加のコストとして支払うことが出来る。
支払った回数によって、召喚装備が破壊されるまで以下の特殊効果を得る。
特殊効果:
『身体被害度』 1回:「射程修正+1m」
2回:「射程修正+1m」
3回:「射程修正+1m」
自身の「射程修正」は装備している武器の値全てを合算し適用する。
また、その値と同様の範囲を自身のインサイドとして扱うことが出来る。
『体力値』 1回:「移動」距離修正+1
2回:「割り込み」以外の攻撃によってダメージを与えた場合、
対象のインサイド内の任意の位置に移動出来る。
3回:この武器が破壊される場合、『体力値』5点を支払うことでそれを無効にする。
『精神値』 1回:自身の装備品に<魔法>を与える。
2回:≪装成≫への(付加)可能数を+1する。
3回:この武器を対象とする≪装成≫の付加技能のSLを+1して扱う。
黒匣コイル(上位武器・触媒) 
クロノスロジテクス社の研究棟が事故により丸ごと消失した現場に残されていた正方形の構造体。
量子干渉コイルを小型の黒匣(ブラックボックス)に封入したもので、内部構造は解明不能。
起動するとギアやクランクが奇妙な節で噛み合い、増大した質量が使用者の身体と接続される。
拳武器、剣、槍など任意の武器形態に変形し、その先端まで触覚が通る錯誤を齎す。
重量:1
攻撃力:0P
武器属性:片両――――――
装備時:いずれかの部位の≪欠損した肉体≫を取得する。その後、即座にその特性を≪補完された肉体≫に変更する。
種族〔変異種〕等で複数のキャラクターデータを持つ場合、全てのデータに同様の処理を行う。(初回装備時のみ)
常時:≪機械技能≫を使用/適用する場合、自身の種族を〔アンドロイド〕として扱うことが出来る。(1シナリオ1度)
装備時:この装備を≪オプティマイズ≫を付加した≪装成≫の対象とした場合、
指定する技能を自身が所持していない≪機械技能≫一つから選択する事が出来る。
変化後の武器を装備している限り、その技能を習得しているものとし、使用条件を無視して使用することが出来る。
SLは(自身の所持する技能の最大SL-1)とし、この装備を使用するものとする。
補完された肉体(常時) 
あなたの肉体の一部は量子干渉コイルによって機械化されている。
技能習得時:≪欠損した肉体≫によって指定した部位を同様に指定する。
常時:指定した≪部位攻撃≫か≪急所攻撃≫の効果を受けない。
『体』と同じ最大値の『動力値』を得る。
『体力値』または『精神値』からコストを支払う場合、
代わりにこの効果で得た『動力値』から任意の点数まで支払うことが出来る。
血書符(上位武器・触媒) 
百人の署名を血で刻んだ羊皮紙が納められた護符。
署名者のほとんどは無名の学徒や無辜の市民であり、どのような意図で作成されたかは既に記録にない。
符を媒介に武器を装成するとき、署名者たちの怨嗟が使用者の不運を塗りつぶしていく。
羊皮紙には空欄があり、使うほどに自らの名前も護符へと滲んでいく。
曰く付きの呪物ではあるが、魔術的な拡張性は高い。死者の尊厳を気にしないのであれば使いやすくカスタマイズするといい。
重量:1
攻撃力:0P
武器属性:片両――――――
特殊効果:この装備品に「特殊加工」を施す際、10%安い費用で行う事ができる。
「呪具加工」を通常の武器に加えて+10回まで行う事ができる。
また、この武器を対象とした≪装成≫を行った際、以下の常時効果を与える。
常時:自身の判定でファンブルが発生した際、この武器を破壊することでその判定をやり直す事が出来る。
この効果が適用された後、F率に+1の修正を与える。
この修正は累積し、キャラクター自体へ永続的に与えられる。
青釘光根(上位武器・長剣) 
あおくぎみつね。現代の刀工「五代目 光根・安芸尋」の作刀。
青釘とは、刀剣の世界では“人の血を吸ったことのない処女刀”を示すスラングである。
血脂の追い付かぬ切れ味を表す為、光根は随一の傑作にこの冠名を付けた。
刃長二尺二寸五分 (71.2センチ)、総長三尺三寸 (100センチ)。
重量:5
攻撃力:10P
武器属性:片両―刃――――
特殊効果:任意の(付加)適性+3(錬成時に指定)
任意の(付加)適性+3(錬成時に指定)
任意の(付加)適性+4(錬成時に指定)
任意の(付加)適性+4(錬成時に指定) ※重複可能
使用時:(付加)である≪武器技能≫は、(付加)対象を無視して≪刃武器習熟≫に(付加)出来る 。
颯帝(上位武器・長剣) 
はやて。風の精霊との親和性の高い翠水晶を薄く砥ぎ上げた刀身は、素材の特性を完璧に引き継いだ。
柄頭には風の軌跡を模した長い飾り布が結ばれ、振る度にたなびき、斬撃の軌道を幻のように攪乱する。
技量が低ければ振るうだけで砕ける脆い刃であり、実用品としての評価はされていない。
重量:4
攻撃力:6P
武器属性:片両―刃――――
特殊効果:《フェイント》適性+7 &《横薙ぎ》適性+7 & 《陰撃》適性+7
装備時:《風精霊》の効果を受ける場合、 そのSLを+1して扱う。
使用時: 同一タイム中に2回目以降の判定を行う度、その判定に+2の修正を与える。この効果は重複する。
VSM-33:MYOUE(上位武器・長剣) 
SAKURA Works社純正ソードマスタシリーズ最新型。
究極の“後の先”を追求し、抜刀時0.001秒のみ刀身を実体化する新機構を搭載。
卓越した剣士のみが扱える、既に刀剣としての概念を逸脱した高速戦闘デバイスである。
【流通区分】C級認可外工業製品
【警告】当該機種は合法的輸出入・登録が認められていません
重量:0
攻撃力:6P
武器属性:片両―刃――――
特殊効果:《カウンター》適性+14
装備時:命中/ダメージ修正ー1d6
敵対対象への割り込み/対応使用時:CT率+2。自身の受けているマイナスの修正を全てプラスにする。
|